ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

2010年の初釣りは・・・

2010-01-10 22:44:54 | ソルトウォーター
年末に時化のため乗れなかった蛭子丸で、船メバルに行ってきました。
この船ではカタクチイワシを餌に使うので、良型のメバルが期待できます。

今回のメンバーは、やはり年末に鯛釣りに行けなかったⅠ氏、S氏、N氏と私の4名で、皆リベンジに燃えての釣行であります。
朝6時に港に集合のはずでしたが、何故か5時半すぎには全員現地入りしているほどの気合の入り方・・・

天候は曇りで風もあまり無く、絶好のメバル日和で船中期待が高まります。
ポイントに着くと、皆一斉にカタクチイワシやビワコエビ、はたまたワームやカブラをセットした思い思いの仕掛けを海底に落としていきますが、私はノーマルの3本枝鉤仕掛けで、一番上の鉤にワームをセットし、あと2本はカタクチイワシのセットで攻めます。

しかし、若潮でいまいち潮の動きが良くないのか、朝マズメはガラカブのみ・・・

そんな中、Ⅰ氏がいち早くメバルをゲット!

しかし後が続きません・・・

その後、散発的にアタリはあるもののベラばかりで、船頭さんからタナを上げるようにレクチャーがあります。

8時半を回った頃、やっと1匹めをゲット!

イワシメバルならではのなかなかの良型。

S氏とN氏もメバルをゲット!

二人揃っての写真を撮っていたら、片手で持っていた私の竿にもアタリが来ています。

写真撮ってて放置していたのが良かったか、なんとダブルでヒット

これまた、良型です。

今日は海況が今ひとつで全体的に渋い状況でしたが、その後ダブルを含めてメバルをどうにか7匹釣り上げることができ、気がつけばこの日の竿頭でした。

帰宅後の撮影ですが、いずれも23cm~28cmの良型揃いです。(さすがはイワシメバル!)

ガラカブは12匹の釣果でした。

こちらも良型揃いです。

夕食は刺身と煮付け、塩焼きのメバル三昧でおいしくいただきました。
特に刺身は、冬なので氷を入れないクーラーで持ち帰ったため、硬直の反りも入らずにぷりぷりの絶品でした。

2010年の釣り始めもどうにか無事終了!
これで今年も大漁間違いなし・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする