ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

ハリス付き鉤ケース!?

2010-01-22 23:18:04 | 100円ショップ
まだまだ不況で懐も寒いのですが、そんな中でも今年も頑張って100円ショップネタ行ってみよ~っ

キスやハゼ釣り用のハリス付き鉤は、この様にハヤブサ印の仕掛け巻きにセットして現場に携行しています。
現行品は、このサイズでは水色のEVAシートが貼られていますが、これは旧型なので、自分で100円ショップのEVAシートを貼ってバージョンアップ済み!

でも、このままだと鉤が引っ掛かって外れてしますうおそれがあるため、今までは100円ショップで買ったチャック付きビニール袋に入れていましたが、いちいち袋から出し入れするのが面倒でした・・・

そこで、今回は安くて機能的なケースを作成することにします。

材料はこちら!

100円ショップで買った「綿棒」を入れてあったケースであります。


底の内径が、仕掛け巻きの大きさとぴったりなので、この部分をケースに流用します。

まず、丁度仕掛け巻きが入るぐらいの深さにテープでマーキングして、ハサミでカットします。

さらに、蓋に鉤を取り出すための穴を開けます。


蓋は鉤を取り出す際に回転させる必要があるため、固定方法を色々悩んだのですが、オリンピックの時にコカコーラのおまけに付いていたリストバンドを使用することに決定!


これで完成

リストバンドのテンションで、蓋に適度にブレーキが掛かって動作も良好です。

これで携行しやすく、鉤の交換もスピードアップであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする