ゴールデンウィーク終盤は、「天草レンタルボートでキス釣りツアー」で締めくくり!
この釣行は、もはや恒例と言ってもいいくらい、去年も、一昨年も行っています。
今回は、去年10月の落ちギス釣りと同じメンバーで、N氏が船長、ID氏が漁労長、甲板員の私3名の釣行であります。
朝6時に現地集合して、60馬力の船外機付きボートをレンタルして出港!
去年のフィールドテストで好感触を得たハンドメイドキス用ロッドで、まずは錘10号からスタート・・・
最初のポイントで、いきなり良い引きを見せて上がって来たのは本命のキスではなくグチでした。
ポイントを移動して、ようやく今日の1匹め!
やや小ぶりですが、今年の初キッス!
N船長も良型キスをゲット!
この後、ポイントを色々と探しながら各自コンスタントに釣りあげて行きます。
沖目のポイントで錘15号に変えてから、今日イチの24cmをゲット!
このクラスが掛かると、ハンドメイドロッドも良い曲がりを見せて最高!
(キス釣りにはやはり麦藁帽子が定番です!)
2時に納竿で、N船長はキス69匹の大漁!
最初ダゴチン用リールで釣っていたため苦戦していたID氏も、途中からスピニングに替えてチョイ投げにしてからは挽回し、キス46匹の釣果!
他にベラやガラカブ等でクーラー一杯の釣果です。
(代表で船宿の写真撮影に協力してもらいました)
私は、去年7月の釣行を上回るキス89匹の釣果でしたが、途中釣りすぎたと思い最後の方では15匹をN船長に献上して、74匹のお持ち帰り。
他にグチ3匹と良型のガラカブ1匹、トラギス6匹でクーラー満タン!
沖上がり後は急いで帰路に着いたのですが、帰宅後、全部の魚を捌いて下拵えが終わったのは夜10時・・・
それから遅い夕食となりましたが、キスの塩焼き、天ぷら、フライと骨せんべいで美味しくいただきました。
この釣行は、もはや恒例と言ってもいいくらい、去年も、一昨年も行っています。
今回は、去年10月の落ちギス釣りと同じメンバーで、N氏が船長、ID氏が漁労長、甲板員の私3名の釣行であります。
朝6時に現地集合して、60馬力の船外機付きボートをレンタルして出港!
去年のフィールドテストで好感触を得たハンドメイドキス用ロッドで、まずは錘10号からスタート・・・
最初のポイントで、いきなり良い引きを見せて上がって来たのは本命のキスではなくグチでした。
ポイントを移動して、ようやく今日の1匹め!
やや小ぶりですが、今年の初キッス!
N船長も良型キスをゲット!
この後、ポイントを色々と探しながら各自コンスタントに釣りあげて行きます。
沖目のポイントで錘15号に変えてから、今日イチの24cmをゲット!
このクラスが掛かると、ハンドメイドロッドも良い曲がりを見せて最高!
(キス釣りにはやはり麦藁帽子が定番です!)
2時に納竿で、N船長はキス69匹の大漁!
最初ダゴチン用リールで釣っていたため苦戦していたID氏も、途中からスピニングに替えてチョイ投げにしてからは挽回し、キス46匹の釣果!
他にベラやガラカブ等でクーラー一杯の釣果です。
(代表で船宿の写真撮影に協力してもらいました)
私は、去年7月の釣行を上回るキス89匹の釣果でしたが、途中釣りすぎたと思い最後の方では15匹をN船長に献上して、74匹のお持ち帰り。
他にグチ3匹と良型のガラカブ1匹、トラギス6匹でクーラー満タン!
沖上がり後は急いで帰路に着いたのですが、帰宅後、全部の魚を捌いて下拵えが終わったのは夜10時・・・
それから遅い夕食となりましたが、キスの塩焼き、天ぷら、フライと骨せんべいで美味しくいただきました。