ここ最近購入したタックルを紹介します・・・
こちらは、台紙にブリスターパックを貼り付けて「吊るし」で売っている商品の小型クランクベイトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/4ea5ba7586094f3a54cf5108a4ba8f8e.jpg)
お値段が150円のバリュープライス!
小学生アングラーが小銭を握りしめてこのルアーを選んでいるビジュアルが連想されます・・・
激安ルアーならではのビビットな色づかい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8a/ccb600669d54719eb2466736b0061eb9.jpg)
このルアーはフックを交換して、ハゼ用クランクにチューニング予定・・・
こちらは、型落ち商品の半額セールでゲットしたシマノの「サハラ500HG」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/23/4034cc0fb143441c3444a1c8765d579b.jpg)
スピニングリールでこの小さいサイズはあまりデリバリーが無く、コンパクトで軽量しかもHG(ハイギア)なので色々な用途に使えそうです・・・
そして、これらの商品を調達!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/a17298238f03e3a9e064379ef63b37ea.jpg)
トラウト系ルアーをあれこれ・・・
その中でも、こちらはバスルアーですがジャクソンの「生蝉」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/56/a29779075be67ab614748269b6a548e2.jpg)
上が「ハルゼミ」、下が「ツクツクボウシ」とリアルな蝉のルアーですが、「蝉パターン」のあるトラウトフィールドで活躍しそう!?
そして、ポイントのセールでこちらのロッドを新調!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/82/09e6648f7c9a3e648bf292c1121c908f.jpg)
ダイワの「B・B・B(トリプルビー)6106TMLFS」です。
テレスコピック(振り出し)のバスロッドですが、誘導式Kガイドとコルクグリップを採用しており、使用ルアーも2~14gと幅広くバーサタイルに使用することができます!
持っているスピニングリールの中から、EM-MS2508Hをセットしてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/9a69f2fe29865ca7bfe9e862b3cbb2fb.jpg)
リールシート周りのパーツとローターのカラーリングがマッチして良い感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
自粛していた釣りもようやく解禁となりましたので、これらのタックルを持ってフィールドに出かけてみたいと思います!
こちらは、台紙にブリスターパックを貼り付けて「吊るし」で売っている商品の小型クランクベイトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/4ea5ba7586094f3a54cf5108a4ba8f8e.jpg)
お値段が150円のバリュープライス!
小学生アングラーが小銭を握りしめてこのルアーを選んでいるビジュアルが連想されます・・・
激安ルアーならではのビビットな色づかい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8a/ccb600669d54719eb2466736b0061eb9.jpg)
このルアーはフックを交換して、ハゼ用クランクにチューニング予定・・・
こちらは、型落ち商品の半額セールでゲットしたシマノの「サハラ500HG」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/23/4034cc0fb143441c3444a1c8765d579b.jpg)
スピニングリールでこの小さいサイズはあまりデリバリーが無く、コンパクトで軽量しかもHG(ハイギア)なので色々な用途に使えそうです・・・
そして、これらの商品を調達!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/a17298238f03e3a9e064379ef63b37ea.jpg)
トラウト系ルアーをあれこれ・・・
その中でも、こちらはバスルアーですがジャクソンの「生蝉」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/56/a29779075be67ab614748269b6a548e2.jpg)
上が「ハルゼミ」、下が「ツクツクボウシ」とリアルな蝉のルアーですが、「蝉パターン」のあるトラウトフィールドで活躍しそう!?
そして、ポイントのセールでこちらのロッドを新調!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/82/09e6648f7c9a3e648bf292c1121c908f.jpg)
ダイワの「B・B・B(トリプルビー)6106TMLFS」です。
テレスコピック(振り出し)のバスロッドですが、誘導式Kガイドとコルクグリップを採用しており、使用ルアーも2~14gと幅広くバーサタイルに使用することができます!
持っているスピニングリールの中から、EM-MS2508Hをセットしてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/9a69f2fe29865ca7bfe9e862b3cbb2fb.jpg)
リールシート周りのパーツとローターのカラーリングがマッチして良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
自粛していた釣りもようやく解禁となりましたので、これらのタックルを持ってフィールドに出かけてみたいと思います!