少し前に、こんな物を買っていました・・・
タカ産業の「交換用ワンピースラバーネット」です。
ネット部の直径が360mmなので、持っていた安いランディングネットの網をラバーネットに交換してみようと考え注文したのですが、思ったよりサイズが大きかったためそのプランは断念・・・
どうしようかと思案していたら、丁度釣具店のセールでこちらの商品をゲット!
カーボンフレームの「ラフランス・ゲームネット」です。
このネットにはナイロン糸製の網が同梱されています。
フレームにはねじが付いていて玉網の柄にセットする仕様です。
フレームのサイズは380mm×340mmのサイズなので・・・
このフレームにラバーネットをセットしてみようと思います。
ラバーネットをセットしてみました!
カーボンフレーム素材とネットのカラーがマッチして良い感じです。
ネット部分が決まったので、次は「柄」ですが・・・
いつものように、ポイントのジャンクパーツで投げ竿の#1パーツを200円で調達!
投げ竿の#1パーツなので、尻栓とリールシートが付いています。
まあ、この尻栓が柄のグリップエンドになると踏んでの購入です。
早速、#1パーツ1から「柄」に使う部分をカットします。
ハンドネット用ですが、少し長めにしてみました。
カットした「柄」の部分の外径が23.5mmなので・・・
この、宝福印「軽い玉枠用パイプ(大大)内径24mm」を調達!
パイプをカットした「柄」にエポキシ接着剤で接着。
この状態でネットに仮組み・・・
ハンドネットとしては若干「柄」が長めですが、グリップエンドを持ってキャッチするのに丁度良い感じ!
このままでも使用可能ですが、もう一工夫・・・
熱収縮ラバーグリップ・スーパー30mmを購入。
ラバーグリップを被せて完成!
ネットをセットして、ようやくラバーランディングネットの完成です!
よく考えたら、ラバーネット+フレーム+軽い玉枠用パイプ+ジャンクパーツ+ラバーグリップ購入で結構費用がかかってしまいました。
既製品のラバーハンドランディングネット買った方が安かったかも・・・
まあ、オリジナルタックルは作っている工程そのものが楽しいので、ある程度の散財はいたしかたないところでしょうか・・・
タカ産業の「交換用ワンピースラバーネット」です。
ネット部の直径が360mmなので、持っていた安いランディングネットの網をラバーネットに交換してみようと考え注文したのですが、思ったよりサイズが大きかったためそのプランは断念・・・
どうしようかと思案していたら、丁度釣具店のセールでこちらの商品をゲット!
カーボンフレームの「ラフランス・ゲームネット」です。
このネットにはナイロン糸製の網が同梱されています。
フレームにはねじが付いていて玉網の柄にセットする仕様です。
フレームのサイズは380mm×340mmのサイズなので・・・
このフレームにラバーネットをセットしてみようと思います。
ラバーネットをセットしてみました!
カーボンフレーム素材とネットのカラーがマッチして良い感じです。
ネット部分が決まったので、次は「柄」ですが・・・
いつものように、ポイントのジャンクパーツで投げ竿の#1パーツを200円で調達!
投げ竿の#1パーツなので、尻栓とリールシートが付いています。
まあ、この尻栓が柄のグリップエンドになると踏んでの購入です。
早速、#1パーツ1から「柄」に使う部分をカットします。
ハンドネット用ですが、少し長めにしてみました。
カットした「柄」の部分の外径が23.5mmなので・・・
この、宝福印「軽い玉枠用パイプ(大大)内径24mm」を調達!
パイプをカットした「柄」にエポキシ接着剤で接着。
この状態でネットに仮組み・・・
ハンドネットとしては若干「柄」が長めですが、グリップエンドを持ってキャッチするのに丁度良い感じ!
このままでも使用可能ですが、もう一工夫・・・
熱収縮ラバーグリップ・スーパー30mmを購入。
ラバーグリップを被せて完成!
ネットをセットして、ようやくラバーランディングネットの完成です!
よく考えたら、ラバーネット+フレーム+軽い玉枠用パイプ+ジャンクパーツ+ラバーグリップ購入で結構費用がかかってしまいました。
既製品のラバーハンドランディングネット買った方が安かったかも・・・
まあ、オリジナルタックルは作っている工程そのものが楽しいので、ある程度の散財はいたしかたないところでしょうか・・・