バス用のタックルボックス「選抜チーム」を久しぶりに開けてみたら、ハンドメイドルアーがいくつか出てきました。
いずれもホウの木で製作しアルミホイル張りなのですが、一番下はスプレー缶での塗装に失敗したためレッドヘッドになってしまいました・・・
これらは製作途中でくじけてしまった予備軍たちです。
ホウの木は耐水性に優れており、成型後に瞬間接着剤で目止めすればすぐに実用強度は出せますが、アルミホイル張りの場合やバルサ材だとさらにコーティングの手間隙が大変で、製作完了まで行き着くのに「決意と根気」が必要です。
これは「改造」ですが、あまり泳ぎが得意ではなかったダイワの「ロビン」をあれこれチューニングしているうちにスイッシャーになってしまいました。
市販のルアーをいきなり改造するのは度胸が入りますが、二軍落ちしたルアーを若干?のチューニングで一軍復帰させるとゆうのも、お楽しみのひとつであります。
但し、取り返しがつかなくなる場合も多々あります・・・
いずれもホウの木で製作しアルミホイル張りなのですが、一番下はスプレー缶での塗装に失敗したためレッドヘッドになってしまいました・・・
これらは製作途中でくじけてしまった予備軍たちです。
ホウの木は耐水性に優れており、成型後に瞬間接着剤で目止めすればすぐに実用強度は出せますが、アルミホイル張りの場合やバルサ材だとさらにコーティングの手間隙が大変で、製作完了まで行き着くのに「決意と根気」が必要です。
これは「改造」ですが、あまり泳ぎが得意ではなかったダイワの「ロビン」をあれこれチューニングしているうちにスイッシャーになってしまいました。
市販のルアーをいきなり改造するのは度胸が入りますが、二軍落ちしたルアーを若干?のチューニングで一軍復帰させるとゆうのも、お楽しみのひとつであります。
但し、取り返しがつかなくなる場合も多々あります・・・