2010年末に、井伊直政生誕450年を記念した第28号を発行して以来、約1年の期間が空きましたが、第29号を発行いたしました。
基本的には不定期発行ですので、あまり期間は考えずに発行してはいますが、2011年の東日本大震災発生を受け、編集長は被災地に向かいその地にて支援ボランティア活動を行っております。
今号は、大地震の特集です。
編集長自身が記す被災地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/e9/1029dd9be15fd91fc9e9537e31612005_s.jpg)
管理人がまとめた、滋賀県に関わる地震の歴史
そして編集長が、気仙沼市本吉町でミニコミ紙『すきまかぜ』を発刊して、月に2回全戸訪問配布しているという活動の経緯も掲載しています。
目にできるチャンスは少ないかもしれませんが、何かの折に触れられた方は是非ご一読ください。
基本的には不定期発行ですので、あまり期間は考えずに発行してはいますが、2011年の東日本大震災発生を受け、編集長は被災地に向かいその地にて支援ボランティア活動を行っております。
今号は、大地震の特集です。
編集長自身が記す被災地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/e9/1029dd9be15fd91fc9e9537e31612005_s.jpg)
管理人がまとめた、滋賀県に関わる地震の歴史
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/6e/af8367b35ba164937787abe96b19a00e_s.jpg)
そして編集長が、気仙沼市本吉町でミニコミ紙『すきまかぜ』を発刊して、月に2回全戸訪問配布しているという活動の経緯も掲載しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/63/507627587919140b1016fcba3444eea8_s.jpg)
目にできるチャンスは少ないかもしれませんが、何かの折に触れられた方は是非ご一読ください。