彦根の歴史ブログ(『どんつき瓦版』記者ブログ)

2007年彦根城は築城400年祭を開催し無事に終了しました。
これを機に滋賀県や彦根市周辺を再発見します。

『「学校をつくろう」とその時代』講演聴講記録

2011年09月03日 | 講演
先週に引き続き、今日も『学校をつくろう』の上映会が行われ、同時に井伊家現当主の井伊直岳さんによる『「学校をつくろう」とその時代』と題した講演が行われました。

『学校をつくろう』は明治前期を舞台としていますので、その頃の日本の情勢や、若者たちがどのよううに育成さrて行ったかというお話をしてくださいました。
明治という時代はわかりにくいこともたくさんあるので、「なるほど」っと考えさせられながらの聴講でした。


さてさて、今回の講演会場は岡村本家さんでした。
ドラマや映画の撮影にもよく使われる酒蔵にある雰囲気のあるホールです。
台風にも関わらず、会場にはたくさん来ていただきましたよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『戦国怪談話』その10 近江... | トップ | 『戦国怪談話』その11 墓穴 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。