王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

横浜高校 浦和に辛勝

2008-08-08 07:51:42 | スポーツ
横浜6-5浦和学院 横浜が逃げ切る(共同通信) - goo ニュース

昨日7日高校野球の第四戦は横浜対浦和。
関東勢の巨豪同士が初戦でつぶしあいの組み合わせになってしまった。

前の三試合が打撃戦で長引いたのに加え一時雷雨を避けるため中断もあったようで開始は6時になってしまった。
この日は6時過ぎ来客の予定があったのでラジオで楽しもうと待っていた。
なんとラジオNHK第一は「男子サッカーの予選を放送したではないか」
それではNHK第2を回すと「英会話の時間」だと。
何だ!夜6時過ぎはラジオ放送無しみたい。

TVのNHK教育が放映していたが来客を放り出してTVを見るわけにもいかず時々経過を見た。
3回の勝ち越しの場面以外は5回、8回の見せ場を見ること適わず。残念。
9回も1点差まで追われていたのですね。
ひやひやながら初戦突破オメデトウ御座いました。
2回戦も頑張ってください。

共同通信:
横浜が辛くも逃げ切った。2-2で迎えた3回1死一、三塁から松本の左飛で勝ち越すと、5回にも犠飛で加点。8回に筒香が2点適時打を放ち、突き放した。土屋は終盤の反撃を何とかしのぎ完投。堅い守りにも助けられた。14安打の浦和学院は、4併殺と攻めが粗かった。9回に1点差まで追い上げたが、あと一歩及ばなかった。(引用終り)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景気後退局面へ

2008-08-08 07:51:31 | 税、年金、国保
景気、後退局面入り 戦後最長の拡大、途切れる(共同通信) - goo ニュース

昨日与謝野経済財政担当相は「景気の後退を認めた」様だ。
爺の様な素人はここ10年景気の拡大など微風ほどにも感じなかったが竹中さんや太田女史が数値を駆使して「景気が拡大」と言ってきたのだから平均ではそうだったのかもしれない。
以下の報道によれば02年2月から戦後最長?!の拡大期が途絶えるそうだ。

爺が若い頃のように賃上げが毎年20%-25%-30%なんて時代と違うから
平均では僅かに拡大してもセクター(分野)別にみると10-15%も伸びてるところも有るしほぼ0のところが大部分とマイナスが酷いところと二極分化というかまだら模様の拡大なのであろう。
米国発のサブプライム問題から派生した米国経済の減速加えてドル安で投機に走る巨額の金による原油、穀物、金、レアメタル等の高騰とそれによる品不足。

道路は空いて通勤バスが定時に走る。近所のスーパーの食品関連の価格は2割以上上がっているか価格横ばいは数量或いは本数が2-3割減っている。
夕刻の赤札商品(賞味期限切れ間じか)は主婦が待っていてあっという間に売れてしまう。
爺にはそれだけガソリンとか食品に値上げが集中しているという証に見える。

さて上記の様な状態なので「上げ潮派」の希望は儚くなってきた。
経済成長政策をとり税収増による財政再建を意図してるのだが爺が前から書いている様に「上げ潮派」の考えは先の太平洋戦争で「次の戦局では米国の艦隊を包囲殲滅」と言っている内に帝国海軍が自滅したのに似ている。
国債の増発、同金利の支払い、手持ちドルによる米国財務証券(米国債)の購入などなどこの辺りに手を入れない限り上げ潮などやってこないのだよ。
竹中、太田そして政治家では中川秀直氏がそれと言われている。

病後(ガン?)のえらくやつれて見える与謝野氏であるが氏は「財政再建派」と言われている。
「徹底的に省庁の無駄を省き」とか「埋蔵金を発掘し」とか微妙な色合いは分かれるが
「結論は消費税率10%へのアップ」なのだ。
これまでにも書いて折が来たら又書くが消費税で国の運営を行う事は大間違えなのだよ

さてさて経済成長は望めず増税されたら庶民の懐はパンク。反自民党の数が増えるのは必至にも思える。
ばら撒きのための補正予算も2011年「プライマリーバランス均衡」の縛りがあるから国債増発30兆円超えも無原則には出来ない。
太田氏の時には「2011年の繰り延べ」も観測気球として上がっていた。
平成21年度予算編成の大枠をみても80兆円予算を下回る大鉈を振るう様にも見受けられない。
それでも何でも行財政改革をやらせて縮小予算を組んで見せてください。
与謝野さん お手並み拝見しています。


共同通信:
与謝野馨経済財政担当相は7日、国内景気の基調判断を「景気は、このところ弱含んでいる」と下方修正した8月の月例経済報告を関係閣僚会議に提出。景気の後退局面入りを事実上認めたもので、02年2月から続いた戦後最長の景気拡大が途切れている可能性が高い。「弱含み」という表現は景気が後退局面にあった01年5月以来、7年3カ月ぶり。輸出が米国経済の減速で悪化し、企業の生産活動も落ち込んだため。(引用終り)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする