難関日特に校舎から6名選出されましたが、うちの子は6人の中には入れませんでした。
校舎のM1には入れました。
同じGクラスでも日特はM(マスター)クラスではなく、A(アドバンス)の子もいるようです。
校舎順位は平均して10位という結果だったので、仕方がないです。
後半は躓きっぱなしでしたから仕方がないですね。
現実に直面するとガックリきますね。
この事実が2月5日日わかったのですが、書けずにいました。
気を取り直して、よく考えれば都内の校舎に通う難関日特は電車の時間往復1時間ほど。
その1時間ほどを余分に勉強してやるぞ!って(親は)気持ちで校舎の日特に望みたいと思います。
そして、土曜日の4コマ授業を経て、日曜日は早速公開模試です。
10位から転落したら即、書道は辞めると宣言しました。
いろいろ穴が多くて、定着していない事も多く、このままでは全く時間が足りないという事になりそうなので。
しっかり計画を立てて乗り切っていかなくては。
先日受験した開成桜蔭同日入試体験模試の結果も出ました。
はなうさが目標としていた4科合計100点越えは達成しました。
(;一_一)320点満点ですけどね。
90名ほどが受験したようですが、ビリかと思っていましたが、ビリではなく下位の方ではありますが、
結果ではなく、何を補っていくかに着目してがんばっていきたいです。
さぁ、本腰入れてサポートします!!
(;一_一)このサポートの問題で早速親子バトル勃発の昨晩でしたけどね。
はぁ~「あの時こうしていれば・・・・」と悔やまないようにしっかりサポートしていきたいです。
校舎のM1には入れました。
同じGクラスでも日特はM(マスター)クラスではなく、A(アドバンス)の子もいるようです。
校舎順位は平均して10位という結果だったので、仕方がないです。
後半は躓きっぱなしでしたから仕方がないですね。
現実に直面するとガックリきますね。
この事実が2月5日日わかったのですが、書けずにいました。
気を取り直して、よく考えれば都内の校舎に通う難関日特は電車の時間往復1時間ほど。
その1時間ほどを余分に勉強してやるぞ!って(親は)気持ちで校舎の日特に望みたいと思います。
そして、土曜日の4コマ授業を経て、日曜日は早速公開模試です。
10位から転落したら即、書道は辞めると宣言しました。
いろいろ穴が多くて、定着していない事も多く、このままでは全く時間が足りないという事になりそうなので。
しっかり計画を立てて乗り切っていかなくては。
先日受験した開成桜蔭同日入試体験模試の結果も出ました。
はなうさが目標としていた4科合計100点越えは達成しました。
(;一_一)320点満点ですけどね。
90名ほどが受験したようですが、ビリかと思っていましたが、ビリではなく下位の方ではありますが、
結果ではなく、何を補っていくかに着目してがんばっていきたいです。
さぁ、本腰入れてサポートします!!
(;一_一)このサポートの問題で早速親子バトル勃発の昨晩でしたけどね。
はぁ~「あの時こうしていれば・・・・」と悔やまないようにしっかりサポートしていきたいです。