山あり谷あり子育て、親育て!

高1娘と小6息子を育てを綴ります。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

英語塾の試験結果でる!

2016年03月29日 14時20分00秒 | 
先程、オンラインで試験結果がUPされました。

本人、上級クラスに入れるならば入りたいと言っていたけど・・・
結果聞いた時には

「激ムズすぎ」って言っていたので、まぁ上級クラスはないだろうな~と思っていましたが
基礎では無く、標準クラスに入ることができました。

とりあえず、試験落ちはないとは思っていたので(中1なので・・・)よかったです。

多読・・・続けて欲しいな~と思って先ほど娘に試験結果についてメールしました。

以下娘へ

----------

SE○の試験結果です。

結果:
中1多読B


Bクラスです。

真ん中のクラスからスタート!
小学校の時に通った英語スクール以来、英語から離れていたのに、この結果はたいしたものだと思うよ。
多読は優しい本、理解できる本をたくさん読むことで力がついてくるんだから!
この結果からスタートするのもすごいことだと思うよ。
英語を英語のまま理解できるっていうのは、これからの世の中でとっても役立つことだと
思う。
水曜日は大変になるけど、続けていけるよう頑張ってほしいです。




そう、問題は水曜日を彼女が最初に選択したこと。
(T_T)
土曜にすればよかったのに、土曜がつぶれるのは嫌だと・・・・
まぁ隔週で学校はあるのですが・・・・・。
続けらるかな~。



東○も今日が最後。
とりあえず3日間、通ったけどどうだったのやら。
結局、のこり1講座は受けそうもないな~。
受けたいって言ってみたり、面倒っていってみたり・・・・。

昨日は東○の後、一緒に通っているHちゃんと昼食を食べてNに遊びに行った見たい。
理科と国語の先生がいらっしゃったようです。
願わくば、先生方から中学に向けての喝を入れて欲しかったです。

毎日毎日バカみたいにTVばっかり・・・・・。

SE○の春期も終わってしまい、家庭学習もほぼ0状態に。
中学に向けての漢字ドリルは3/31までに終わらせればスマホ(私のね)にツムツムのアプリを入れて
あげる約束で、一時は燃えて頑張っていたけれど全く進んでなさそう。
(T_T)
毎日テレビとゲームと本であけくれてます。

弟の方が遥かに勉強しています。


主人にもカチンときてます。
TVの時間、長すぎ。
昔からテレビと新聞・・・・ながら族ですが・・・・
一緒になって見て笑って、こちらが何度注意しても
娘は「うるさい、お母さんウザ

何時までって決めて見て!ってお願いしたのが21:00なのに
主人は「22:20までって本人決めたんだからいいだろ」って、おいおい何時からいったい
TVを見ていると思っている?
ずぅぅぅぅうっとだよ。
22:20って決めてハイ終わりだったけど、それでいいの。
もう嫌になる。

それ以前だって東○から帰宅してゲームやテレビ三昧だったって言うのに
何時間見せてるんだ!

弟ががんばっていろいろ取組んでいるのに、本当悪影響!!
ダメダメな二人。
もう見てて嫌!

かといってTVを部屋なんかに設置したら大変な事になるし、もっと節度を守ってテレビ見て欲しいわ。

中学始まったらどうなるんだろう。
しっかり復習、しっかり宿題、やるべきことに取り組んでほしいわ。
そうなるのか、なれないのか、、、、本人次第。
もうそういう歳!
こっちが口出しても所詮、「ウザ」「うるさい」「ダマレ!」と悪口雑言のオンパレードだもんな~。
でも、本人の自覚なくして成績の伸びなんてありえないからな~。
もう親は見守るしかないだろうな~。

本人がいつ気づくかなんだよね。



ブロ友の中学受験組のママたちも、ほぼ塾の説明会やら入塾手続き、通信など決めている。
先を見ている。
うちはほぼ子ども任せ、SE○だって、「一期の後続けるかは分かんないから」宣言だもん。


はぁ~嫌になるね~。
このやる気の無さ。


ヤマハ発表会無事終了

2016年03月29日 12時06分00秒 | ヤマハ


演奏もばっちり、演奏後の帽子を取っての一例もバッチリ決まり会場はザワザワザワ。

「このクラス上手!」

「うまかったね」

と嬉しい声があちらこちらから。

このクラスについていかなくては!って必死だったけど、このクラスでよかった。
この先生でよかったって思いました。

本当に[おんがくなかよし]から、時から厳しくもあったけれど、こういった発表会にかける
先生の執念というか思いには感服するほどです。
だって、毎回アレンジがかっこいいんですもの。
編曲とか大好きなんだろうな~って娘の頃から思っていました(娘もこのT先生でした。)

曲目は「アビニオンの橋の上で」でしたが、パートは7パートほどに分かれていて、前回に
引き続き、息子のソロからスタート。
タイミング外さず入れて、後は下パートをひたすら弾く感じでしたが、音の粒もそろっていて
みんなの息もぴったり!
ジュニア科最後の発表会はめでたく終了です。


そして先週のレッスンで、先生が御主人の転勤で今の店舗を離れてしまうと知りました。
(T_T)
、、、その後のクラスはT先生では無いと分かっていても淋しいですね。

クラスで色紙を作りお渡しすることになりました。
我が家は娘からお世話になっているので、何かお別れのプレゼントをしたいと思います。
娘にも手紙書いてよ~って頼んだのですが、


「最後の時に書いたし、もういいんじゃない!教わってないし!!」と
なんとも淋しい返事。
そんなもんなのかな~。
いったい何年間お世話になったと思っているのか・・・・・。
もう期待はしていないので、息子の色紙担当分だけでいいかなと(あと、何かちょっとしたものを
買いに行こうと思ってます。)


5月からは新しいクラスでスタートです。
先生に相談して新しい先生のクラスの見学にも行かなくては・・・・いったいいつ行こう・・・・。
考えなくては。


今度の先生も熱心な先生だといいな~。
あと、上手い子がそろっているクラスだといいな~。
だって、娘の時は半数が脱落組で半数が上手い子で、、、練習してこないから弾けない
授業にならない・・・進度が遅い・・・・ということがたびたびありましたから・・・・。
なるべくなら良いクラスで刺激合って伸びてほしいと思います。
アンサンブルクルーズ、続けてられても2、3年。
楽しくスタートできるといいな。