(ーー;)だらだらダラダラ・・・・・・
男の子は落ち着きがいない・・・・子もいるし、落ち着いている子もいる
わが子は比較的おとなしい子だと思っていたが、、、とかく歌が好きで
終始歌っている。
でたらめな歌詞で、、、自分作詞作曲、または自分作詞の替え歌だったり
四六時中歌っている。
実家の母から
「あんたんとこの、ちびちゃんはまぁ歌が好きだね~、ずーーーっと歌っているよ」
一人で泊まらせに行かせたのですが、実家の母が驚くほど歌っていたらしい。
楽しそうでいいのですが・・・・・
これが、、、、
勉強中もだから困ってしまいます。
おいかけてとどくよ~
とか
どっからはなすかな~
とか
あ~ちょっといい
と
ピアノを弾きだしたり
まったく落ち着きが無い・・・・・
「あんたさ、歌いながらじゃ覚えないでしょ、絶対その歌しか頭に残ってないよ!!」
とか
「頼むから集中してやってよ!」
「少しは座って取り組んで!!」
などなど・・・・・
今回のテストは2回分が範囲だと何度言っても、この状態は変わらず
やばい、、、、、
絶対にやばいよぉぉぉと一人焦る私なのです。
校舎で唯一、息子の第一志望校に受かった子はまさに「神」でした。
もう撤去になるとは思いますが、事務卓のある部屋に貼られた合格短冊の数々の
名だたる難関校にその「神」君は名前を連ね、、、聞くところによると何校かで特待をいただいたそうです。
とっても気になっていたのです、息子のような感じで
こられたお子様だったら息子にもミラクルがあるんじゃないか???、、、なんの保証にもならないことは分かっていても・・・・・
希望をもってしまうじゃないですか。
うちもがんばれば・・・って(その子なりの伸びがあり、その子なりのがんばりがあってのことなので、
そんな風にうちの子も~って思うのはバカみたいかもしれませんが・・・・すがりたくなるじゃないですか・・
)
でも、「神」君だった。
「みんなこんな神がかってないと入れないのかな~」
「そんなことはないだろう」
「そんなことはなくても厳しいよね・・・・・」
「甘いこといってないでやらせないと」
「そうなんだけどさ・・・・・アメと鞭じゃないけど、、、本人が「学ぶ」姿勢、「やりぬく」気持ちを
継続できないと、二の舞だよ・・・(娘の)」
「最後まで粘れなかったからな」
「親の責任もあるよ、入りたいと思っていても壁は高い、厚い、、、11、12歳の子がやっていくんだもん。
親の私たちの責任もあったよ、あの子が最後まで踏ん張れなかったのは・・・」
苦しい気持ちを汲み取ってやれず、《やらなきゃ受からない》という思いから、机に向かわせることばかりを
考えてしまった。
それが今やることの最優先とばかりに・・・・・・。
確かにやらないと、やらせないと間に合わない。(足りてないし、後期日特への資格も無い)
確かに第一志望へ合格するに越したことはない、でも勝ち負けでなく《やってよかったね、無駄じゃないよ》・・・・こうかくと
はなからだめなように聞こえるが、どういう結果となっても積み重ねてきた努力にはそれだけの価値があるってことを
親も認めてやら無くては苦しいだけになると思う。、、、子どもが自身がいたたまれず、やりきれなくなってしまうと思う。
自分のためも大きいが、やっぱり親の喜ぶ顔がみたいというのも子どもながらに思うのではないか、、、ダメだったときに
親が子ども以上に落胆してはいけない、子どもの前では残念だとか、悲しいとかましてやちゃんと出来てなかったからだ!なんて
ことは口が裂けても言ってはいけないし、態度に出してもいけないのだ。
遊びたい気持ち、ゲームやりたい、本読みたい、テレビみたい、そういう気持ちと戦いながら学校で6時間も過ごした後に
塾で更に3時間勉強し、冷たいお弁当をぽそぽそ食べ、帰宅してもあわただしく過ごし、土日も遊べない。。。。。
そんな生活の先が真っ暗だったらかわいそう過ぎるじゃないか。
第一志望に合格するに越した子とはないけれど、3人に2人は落ちるのです。。。(←おおまかにです・・・)
親が《がんばったから悔いはないぞ》《いままで積み上げてきたこと、やり抜いてきたことは無駄じゃない、意味のあることなんだ》って
言い続けないといけない。
子どもは敏感だ。
特に大好きな両親のこととなると、なんとなくどう思われているか気付く。
だから親は俳優、女優になり、それこそ演技派といわれるくらいにならなくてはダメだと思う。
誰より悔しいのは子どもなんだから、、、、、
合格できなかったらダメみたいに思ってはいけないのです。
思わないで欲しい。。。やってきた過程をほめてやってほしい。
中途半端になってしまった(娘)の一旦は親にもあるということを主人にも理解してほしい。
これが一番苦しい。。。
「さよなら田中さん」(鈴木るりか:著)を一緒に読んだじゃない・・・・・・・
親として、二人目の子の受験を通して、私たちも成長していこうよ、、、、、
子どもがどういう中学生活になろうとも、しっかりと受け止めて楽しい中学生活となるような言葉賭けが
できる親になりたい。。。
主人にもなってほしい・・・・・・。
がんばれるか、がんばれないか、、、本人もさることながら親の持って行き方も非常に大きいと思う。
まだ11歳、、、、今の子は会社の入社した子を見ても非常に幼いじゃん、えっって思うことの連続じゃない、
まだ11歳、子どもをどう導くかは親である私たちの責任だよ。
だから・・・・・
この歌、延々と続いている歌、、、、そして気持ちが散漫となり集中して取り組めないことに関しては
(ーー;)どうやったらはじめから集中して、きちんと座って取り組んでもらえるか・・・・・考えようではないか・・・・。
はぁ~
夜、もう寝かせようと思う時間になってエンジンがかかってきて、、、、
もう寝る時間ですけど?!というのが多いので・・・・初動からしっかりとやるべきことに
向き合って集中して取り組める子に導いてやらなくてはならないのだ!!
どうしよう、
旦那さん、一緒に考えてくださいよ~。
とほほほほほ
本日はそんなこんなで結果が全く期待できない育テの結果が15:30頃にはUPされるのでしょうか???
今から少し胃が痛いです。