ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

本日の名前占いです

2012-01-07 22:16:40 | ネタ帳
>****さんの今日の運勢

>今日は活力がみなぎりバイタリティにあふれた一日です。ただ、せっかくやる気十分であるにもかかわらず、
>出鼻をくじかれてしまうかもしれません。欲求不満が爆発して、あたりかまわず暴力をふるうことのないようにしましょう。
>また、いつも以上に甘えが目立ち他人に協力を求めたくなるときです。
>今日は、できるだけ慎重な行動をとるようにしないと、
>信頼を失うことになりかねません。

>****さんの今日のラッキーアイテムは「携帯電話」です。


確かに・・・欲求不満でっす!

・・でもって、ラッキーアイテムが「携帯電話」?

なぁーんにもラッキーなことはありませんでしたが?
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊の花に飛来した虫たちです

2012-01-07 20:36:04 | 虫の世界
菊は親父が庭で母親の介護の合間に愛情を込めて育てた冬菊です。

花アブが2種4頭、ハエが1種1頭、蝶が1種1頭です。

             
 
この時季のハナアブは手で捕まえられます。(直ぐに放してあげました) 

蝶は『ヒメアカタテハ』だと思います。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根を片付け始めました

2012-01-07 19:22:58 | 大根
大根は別の場所にも植えてありますが、まだ収穫が終わっていないのは、地主さんの駐車場にある畑の方です。

 
大きくならなかったものや寒さで葉が傷んだものがあります。
比較的良いもの(トレイにあるもの)は、他所へのおすそ分け用にします。

  
これらの大根の種は、昨シーズンに播いた『耐病総太り』の収穫しないで残ったものが花を咲かせたので、そのまま残しておいて種を採ったものです。
つまり一代前は『耐病総太り』ということですが、どのくらい耐病総太りの特徴を残しているかは分かりません。

ところで、残してあった大根の中に一本だけ他と見た目が変わったものがありました。
   
他のものと比べて葉の色が濃く、葉身(葉柄?)の端が紫色になっています。
更には他のものにはあちこちで見られる寒害を受けた様子もありません。
おなじ形態のものは12月28日に別の場所でも一本みつけましたので、収穫して調理もして味は良かったことを確認済です。

葉の勢いが強くて根も太く、他の品種より寒さに強いなら今までにない長所です。
品種選抜の意味で、この一本は花を咲かせて次のシーズンのための種を採りたいと考えています。

尚、今シーズンの大根の自家採種については、この一本だけの予定です。
この一本からの種だけで、次のシーズンの種を賄うのはギャンブルにも等しいので、それとは別に購入した種も播く予定です。  
 
大根がますます面白くなって来ました。   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの畑ネコです

2012-01-07 17:15:15 | 畑ネコ
今日は畑にいるのが少し長かったので、久し振りに相手をしてやれました。

             
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする