もくもく村に向かう途中の立ち寄りです。
創業が慶応2年(1866年)とは古いですね!
宮崎酒造店裏の銘木
日本酒の工程解説
『国酒』の色紙
左が小泉首相のものです。
歴代の総理大臣が色紙に『国酒』と書いて酒造組合(?)に寄贈して、蔵元がこのように複製を飾っています。
・・・しかし、日本の総理大臣って替わり過ぎですよね。
-別ブログ検索キーワード『宮崎酒造店』-
-別ブログ検索キーワード『峯の精』-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/cc/b7cf64870856403c00727e1da4c68c55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/1f/ebe7d3f1bd04cc267d4f426ac6b3f2cb_s.jpg)
創業が慶応2年(1866年)とは古いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/9e/3457bdb75300d0bb99fab6bbc4e88f6f_s.jpg)
宮崎酒造店裏の銘木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/82/778fedb499b2a119eba01d730643e22d_s.jpg)
日本酒の工程解説
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/5f/9844e1d7791ac83d87c17b2522b553a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/6f/afbac40d427c3d96fed3b44aa016d4fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/58/c547d9eb8e595917b5d96558f43d39b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/ad/ef9b92c844ba636a8907dabfdd0173be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/5c/d89536966fc40c5f0f326da56f0bbab8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/a8/3b8ec9ef331dd45e7d4c80df3bca5dc6_s.jpg)
歴代の総理大臣が色紙に『国酒』と書いて酒造組合(?)に寄贈して、蔵元がこのように複製を飾っています。
・・・しかし、日本の総理大臣って替わり過ぎですよね。
-別ブログ検索キーワード『宮崎酒造店』-
-別ブログ検索キーワード『峯の精』-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/47/ff213437c28615a1e0c2bf1683139e7a_s.jpg)
畑の大根の様子を見て、地元より厳しい寒さを実感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/b8/7b532f0e7f780f705113764ad02ec576_s.jpg)
専務様には新年のご挨拶に伺いましたが、ご挨拶だけのつもりが思いがけず長話をしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/3b/b6a227f2f8fcff643ea04e34fbea1541_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/8d/06d430bfc72c724603e3732897dd6a4e_s.jpg)
営業部長のモーチャん
麗しの専務様
久し振りにお目にかかれたのに、愚痴が多くて申し訳ありません~。
今年がより良い年になりますよう、建築中のモデルハウスの御柱に祈りました。
・・・・
なりますよねっ!