-保温あり-
○12月26日播種→1月9日発芽→1月17日植付(播種から22日目)
今頃の植付は、ソラマメを作ったことのある人には、とてもあり得ないと思うほどに遅いように見えますが、実は私の畑での昨シーズンの一番最後の植付は1月25日で、先に植えたものと比較して遜色のない(草丈は低く、脇芽からの枝も少ないのですが、莢付きが良いため)収獲量でした。
トンネルのシートを剥がす前にトンネル内の温度を測定しました。
生育に多少のばらつきがありますが、いい感じです。
今日の時点で使えない分のポリポットを除けると9つありましたので、使える苗になった率は約95パーセントです。
これは播種適期の10~11月と変わりません。(購入した種を使っての場合)
植付は一番近い畑です。
植付は12月31日の続きとなります。
今日植え付ける苗をポリポットから抜いて、根の張り具合を確認しました。
12月13日に植えたソラマメです。
最後の植付なので、いくつかの実験をしてみることにしました。
既に肥料などは入れてありますが、畝3本分だけ追加で溝切り後に牛ふん堆肥と鶏糞を施しました。
12月13日に植えたソラマメです。
最後の植付なので、いくつかの実験をしてみることにしました。
既に肥料などは入れてありますが、畝3本分だけ追加で溝切り後に牛ふん堆肥と鶏糞を施しました。
一番最後の畝は、実験として一箇所に2株としました。