しかも今日は冬の冷え込みでした。
プランターに植え付ける予定で、一昨日購入した苗のうちナスとピーマンの苗は寒さで弱っています。
取りあえずピーマンだけ植え付けましたが、出勤前なので時間がありません。
春作ではありませんが、強風で傾いたスナック(スナップ)えんどうです。
昨年の春作で収獲した芋を種にしたピルカは、どこよりも一番よく育っています。
昨年の秋作で収獲した芋を種にしたインカのめざめです。
この辺り関東では実績のない、インカのめざめの自家種からの実験栽培です。
昨年の春作の収獲物から選抜した特殊な色合いのインカのめざめですので、品種としての固定を目指しています。
ソラマメは、今のところアブラムシによる害を見ていません。
当然ながら無農薬です。
今年の期待の星は、ムカゴから育てているジャンボニンニクです。
ジャンボニンニクは、長ネギやワケギ、ニンニクに最大の被害を与えるネギ類の最大の病気であるさび病にかからないことが分かっていますので、力を入れたいと思っています。
今育っているこれを収穫したものが次のシーズンの種になります。
プランターに植え付ける予定で、一昨日購入した苗のうちナスとピーマンの苗は寒さで弱っています。
取りあえずピーマンだけ植え付けましたが、出勤前なので時間がありません。
春作ではありませんが、強風で傾いたスナック(スナップ)えんどうです。
昨年の春作で収獲した芋を種にしたピルカは、どこよりも一番よく育っています。
昨年の秋作で収獲した芋を種にしたインカのめざめです。
この辺り関東では実績のない、インカのめざめの自家種からの実験栽培です。
昨年の春作の収獲物から選抜した特殊な色合いのインカのめざめですので、品種としての固定を目指しています。
ソラマメは、今のところアブラムシによる害を見ていません。
当然ながら無農薬です。
今年の期待の星は、ムカゴから育てているジャンボニンニクです。
ジャンボニンニクは、長ネギやワケギ、ニンニクに最大の被害を与えるネギ類の最大の病気であるさび病にかからないことが分かっていますので、力を入れたいと思っています。
今育っているこれを収穫したものが次のシーズンの種になります。