昨日は一番先にインカのめざめを植え付けた方の畑です。
畝間にしゃがみ込んで、小さい草をダルマ鎌でちまちまと削り取りました。
黒マルチの畝で、芽が出て来ない穴は4ヶ所のみになりました。
栽培実験を多くやっている方の畑です。
モグラの通った跡が凄いことになっています。
昨年の春作で収穫したものを種にして植えた畝は、芽の出ない箇所がありましたので、確認してみたところ親芋から直接芋が育っていました。
今更ですが、基本的に昨年の春作の収獲品は、翌年の春作の種には使えないと確信しました。
畝間にしゃがみ込んで、小さい草をダルマ鎌でちまちまと削り取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/114bad2baf185f47b49379cb04ca1eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ad/9648e2aac18c966d762a6dbda9bdf6c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b2/392741aa6685f389af11a58815f411cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/519f9b407e8b03baa0701f4dbf5a1f5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/f378fb7a22a602c41954b47c5b32696c.jpg)
黒マルチの畝で、芽が出て来ない穴は4ヶ所のみになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/76/6969966abe1889edef97418968f53952.jpg)
栽培実験を多くやっている方の畑です。
モグラの通った跡が凄いことになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/9a68fa4714c61756d1f63d00683d08de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/47/13d585d3ee5b1139a55b21d7499a1560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5d/02f1e31a25576c9f7c01a3fd51a6d66a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/55/4122f6a25b78c2e6dacfb2dae303c05c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/40ee714b407f120ae5ff8f959a26a722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/92/ae79921dc73e0d1c9ec41df84e1a08bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/45e490fa2637279635c4ec6deef923f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/fbb057ea8f25045c9023b1c9367a3192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/83/f9e69f254f1bb947b6df4e9dcd6cfaaa.jpg)
昨年の春作で収穫したものを種にして植えた畝は、芽の出ない箇所がありましたので、確認してみたところ親芋から直接芋が育っていました。
今更ですが、基本的に昨年の春作の収獲品は、翌年の春作の種には使えないと確信しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/030f2f9a075635c26f55bf205b22dda9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/7c228c9536444b578ce1566f703a208d.jpg)