ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

サツマイモを伏せ込みました

2019-04-11 19:55:39 | サツマイモ
昨年の伏せ込みは4月12日でしたので、同じ時期の伏せ込みとなりますが、昨年のサツマイモは大収穫で大成功でしたので、苗作りに関しては問題ないかと考えています。

尚、サツマイモ作りで、今年と昨年との違いは下記の通りです。

①作付け面積では、安納芋の割合を多くする。(直売所での競合が少ないから)
②今年の品種は、他に紅はるかを伏せ込み、シルクスイートの伏せ込みはしない。(シルクスイートは苗作りが難しいから)
③苗を植え付ける密度は、昨年より小さくする。(疎植にして蔓ボケ対策とする)
④トウモロコシの栽培は少な目にする。(トウモロコシ栽培時の多肥の影響を避けて蔓ボケ対策とする)
⑤豆類の跡地にサツマイモを植えるか、サツマイモの近くに大豆を植える。(コガネムシの幼虫による食害対策とする)



ポリエチレンシートは仮のもので、後日もう少し幅の広いものを使用して全体をすっぽり覆います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする