ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

スイカは、今シーズン初めての収穫です

2020-08-07 20:54:29 | スイカ
今日収穫したのは、7月31日にアライグマによる食害を受けた場所の小玉スイカで、その日に食べられてしまった3つのスイカより後に授粉したものですが、今日の収穫より前にアライグマに食べられてしまう(そして捕獲される)と思っていたので、得をしたようであり食べられても捕獲出来た方が良かったと思う気持ちもありで複雑な気分です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日に播いた100均の種子(大玉トマト、トウモロコシ)のその後です

2020-08-07 20:30:09 | トウモロコシ
播種した8月2日の記事へのリンクです。
手前の36穴のセルトレイ2枚は、7月29日7月30日に播いた自家採り種からのトウモロコシで「味来」から始まり、自家受粉を繰り返して来たものです。



大玉トマトとトウモロコシの「ゴク甘コーン」です。

 

トウモロコシの「あまーいスイートコーン:です。
播いた種の袋を風に飛ばされて失いましたので、写真から切り取った画像を添えました。



自家採り種からのトウモロコシです。
これは繰り返しの種採りのために植えますので、他のトウモロコシから花粉が飛んで来ない自宅周りを中心に植える予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日草取りをしたサツマイモの畝の両脇に晩生大豆の苗を植えました

2020-08-07 20:07:03 | 枝豆・大豆
晩生大豆の品種は、「小糸在来」と北海道産の「青大豆」ですが、枝豆の収穫よりサツマイモのコガネムシの幼虫による食害対策が目的です。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60日前に播いたホワイトコーンの様子です

2020-08-07 19:35:21 | トウモロコシ
ホワイトコーンの全ての株の雌穂からは絹糸(めしべ)が出ていて、8月末には収穫出来そうな太さのものもありました。
アワノメイガの幼虫の雄穂からの侵入は株の3割位に見られますが、アワノメイガの幼虫が食い入った箇所を切り取って捕殺を繰り返せば、雌穂まで食害が及ぶのをかなり防ぐことが出来ます。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする