ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

ソラマメの収穫がピークを向かえました

2012-05-21 23:06:43 | ソラマメ
朝一番で収穫したものです。 
 
 
収獲したものは土が付いていることがありますので、洗います。
また水洗いは、収獲した莢を冷やすためでもあります。 
 
 
洗ったものは再びコンテナに入れて水を切り、一時間くらい乾かします。
 

今日二回目の収穫分です。


今日はこれで7件分の発送になりました。

 
ソラマメは、まだまだ半分以上が畑に残っています。
明日からは、ご近所や勤め先の同僚用の収穫です。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は外交に配慮しつつ充実した一日でした(昨日の記事です)

2012-05-21 06:40:58 | 日記
地元の観光案内が主体でしたが、もくもく村で感じたおもてなしの心を込めて頑張りましたっつ! 

ゲストはローラギャル曽根を足して割ったような方ですっつ!!

■セレクト写真ダイジェスト
 

■写真ホルダの全てのデータ


―ピックアップショット―

房総半島の最上級観光スポットの『鴨川シーワールド』です。

①まずは水族館で
 
 

②人間との信頼関係に感動する巨大なシャチのショー(感動で泣いてしまいました) 
 
 

③お土産にいただいた外国の絵本(旧正月の過ごし方を紹介してあります)
 

④アポ無しで訪問した『無添加の郷もくもく村
専務様、スタッフ様
貴重なお時間をありがとうございました。


⑤持ち帰るお土産を求めた『ゆかいなさかな』 
 

⑥他のメンバーと合流してからの賑やかな居酒屋での晩ごはん 
 



これも母親がショートステイに行ってくれたお陰です。(これってオチ?)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最初のソラマメの収穫です

2012-05-19 22:21:41 | ソラマメ
 
 

今日は一番広い中の段の畑で1時間かけて収穫して16キロくらいでした。

選別して莢に2粒以上豆が入っているものを中心に7キロくらいずつ2箇所に発送しまし、残りの2キロは自家用にしました。

明日の収穫は休んで、月曜の午前中に5件分くらいの発送をする予定ですが、上の畑の分を充てる予定です。



上の畑は貸していた間は殆ど豆類を作っていなかったので、そのせいか病気らしきものは全く出ておらず、遅播きも功を奏して株も過剰に大きくならなかったので、莢付きが多くなりました。
久し振りの達成感があります。

 
 
 
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母親は2泊3日のショートステイに出かけました

2012-05-19 21:39:51 | 家族
明日取引先の大事な人を接待するためで、早朝から深夜まで家を留守にしなくてはならないからです。

 
朝は普通に食べていたようですが、朝起きた時に体温を測ったら38.4度もありました。

  

その体温ではとてもショートステイを受け入れてもらえないのですが、何故か熱以外は殆どいつも通りの状態なので、一筋の望みを託して救急外来で診察を受けたら、以前にもかかったことのある軽い尿道炎の疑いと判断され、消炎剤の処方を出してもらいました。
診断してくれたのは、訪問診療の担当医でもありましたので、有難いことに処方された薬を飲みながらの外泊にOKを出してくれました。

 
 
 

発熱の原因が風邪や肺炎だったら、最悪で大事な明日の予定が中止となり、そこまでに至らなくても大幅に予定を縮小しなければならないところでした。

しかし母親は、相変わらず見測ったように最悪のタイミングで私の神経をかき回してくれます。

 

ショートステイ先では、20時頃になってから夕食を食べてくれないとのSOS出ましたので、私がゼリー食を携えて応援に駆けつけましたが、なるほど介護のプロでも出来ないことを親父はやっていたのだと感心しました。

しかし認知症が進むだけ進んで二度と正気に戻ることの無い人間を、ここまで生かしておくべきではありませんね。

自宅での介護といえば、家族を見捨てないようで心温まる受け止め方をする方もいるようですが、現実は家族も本人も地獄のような毎日なのですから。  
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワをいただきました

2012-05-18 21:46:11 | スイーツ・グルメ
いきなり颯爽と車でやって来た麗しい方からです。

疾風のように現れて疾風のように去って行きました!!

初物です!!
温室育ちです!!

超~高級品ですっつ!!

ひとつは先日のイベントに協力してバザーの品を提供して下さったご近所の方のためにです。
 
 

その方にお持ちしたら、大変喜んで下さいました。

ありがとうございます!!
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミの集積場所に綺麗な花が咲きました

2012-05-18 21:36:53 | 花物語
 

どう見てもアヤメ科のフリージアの仲間のようですが、フリージアの花期は終わっていますし、野趣があります。
 

この場所にあっても草刈りの対象ですので、花が終わったら球根を掘り上げてみようと思っています。 
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の期待が膨らむソラマメです(昨日の記事です)

2012-05-18 21:23:47 | ソラマメ
このくらいのものが週末に収穫されて発送されます。

 
 

今年は嵐の被害で痛めつけられましたが、アブラムシの被害が今までで一番少ない年でしたので、差し引きで平年並みと言えるでしょう。 

収穫直前でダウンした病気らしき株 
 

強風により根元近くで折れてしまった枝がついに取れてしまった結果 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の段のジャガイモの様子です(昨日の記事です)

2012-05-18 20:52:35 | ジャガイモ
今年のインカのめざめは、既に紹介した以外の場所の私の畑のどこでもよろしくありません。

写真は下の段の畑ですが、他の品種との差が歴然としています。
株が小さくて葉が黄色くなりかかっているものがインカのめざめです。

種イモをそのまま切らずに一個のまま植えた場合と、半分に切って植えた場合とありますが、切らずに植えたものも悪い結果になっています。
 
 
 
 

これは花標津ですが、同じ畝で株の大きさの違いがはっきりしています。
左側の株の大きい方は、土作りをしっかりしてあった場所です。 

私は土作りのような時間と労力をかけることが大っ嫌いなので、このはっきりとした現実は、あまり信じたくありません。 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトを植え付けました(昨日の記事です)

2012-05-18 20:01:15 | トマト
  

先日の風雨で曲がってしまったのも植えました。
きっとその内に真っ直ぐになることでしょう。(なりません) 
 

残っているのは、これとスイカが5本にナスが1本です。 
 
 
明日は苗の植え付けの全てを終わらせて、トウモロコシを200粒まで播種する予定です。 
  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のことの色々

2012-05-16 21:38:33 | あれこれ畑日記
今年のインカのめざめは絶望的です。

株が大きくならないままに下の葉が黄色くなってきました。
このまま葉が枯れるまで待っても小さいイモしか収穫出来ないでしょう。

インカのめざめの作付面積はおよそ1アール半ですが、商品価値のあるMサイズ以上のものは20キロもないでしょう。

インカのめざめ
 
上の段

 
下の段 

一方で、近縁種のインカのひとみは快調です。
写真では、奥の方に写っている緑色が濃くて大きな株の畝です。
 

結論は全ての収穫後に出したいと考えていますが、インカのひとみを植えたのは成功だったようです。
しかし、インカのめざめが悪かった原因を探らないと来シーズンのリベンジが出来ません。 

じゃがいもの生育状況は、インカのめざめとインカのひとみのことしか書いていませんが、他はまあまあかと現状を受け止めています。

公園側のシャドークイーンです。
 
 

ソラマメは予定通り週末から収穫を始めます。
今シーズンは強風の被害が目立ちましたが、今の時点まででは病気と虫害が少ないことにほっとしています。 

 
 

5月13日に播種したポリポットは、保温のためのシートを外しておきました。
 
 

購入して養生中のトマトやナス等の苗は、もう定植する時期なのですが、先週末のタイミングを逃してしまい、平日の朝も植え付ける時間的余裕がありません。
ミニトマトは2本が横になってしまいました。

 
無料で手に入る牛フン堆肥を同じく無料で手に入る米糠で改良出来ないかと実験中です。
一応堆肥化が終わった牛フン堆肥に米糠を混ぜたものは、コンテナの中で発酵が始まりました。
現段階では予備的なものですが、実験は牛フン堆肥と米糠の混合比、そして水分量を替えて行う予定です。
 
ぼかし肥料に近いものになれば成功なのですが、どうでしょうか? 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする