ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

畑のあれこれです

2012-07-23 20:01:54 | あれこれ畑日記
 
下の段の畑の手前から落花生、エダマメ、オクラ、ミニトマトです。 

 
手前は一番最後に植えたサツマイモです。

 
ポリポット仕立てのミニトマトです。
 
 
今日の収穫のおすそ分けです。 
 
 
 
何故か未だに枯れないじゃがいもの花標津です。 
 
子供たちの夏休み中にじゃがいも掘りをすることになるとは夢にも思いませんでした。 
 
今日の畑ネコです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初のトウモロコシの雄穂が出ました

2012-07-23 19:39:47 | トウモロコシ
最初に播種したトウモロコシは中の段の畑にあります。

  

 
 
6月3日に播種したキャンベラ90です。
収穫は8月下旬で大丈夫だと思います。

先日大雨が降ったので、アワノメイガの成虫の飛来は少ないと思いますが、私の畑で使う唯一の農薬であるデナポンを振りかける予定です。 
 
 


 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は草刈りだけでした

2012-07-22 19:34:18 | あれこれ畑日記
雨が上がって暫くしてから始めました。 

これから本格的な夏に向けて、土に浸み込んだ雨水を草からの蒸発で逃さないための処置でもあります。

 
 
下の段の擁壁の上の斜面です。
多少技術が必要です。

ここを後一ヶ月くらいで、サツマイモの蔓葉が覆ってくれれば申し分ありません。
 
畑はない地主さんが経営する駐車場の空いている場所です。

 
 
上の段の畑の空いている場所です。

夏の間に刈払機を入れるのは、他の場所で後2回くらいの予定です。

 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の雨でスイカが少し元気になりました

2012-07-21 19:39:14 | スイカ
昨日の雨が降る前のこのスイカの蔓葉は、このくらいまで復活しました。
 

枯れてしまったものは、やはり元には戻りませんでした。。


こちらは、別の場所(中の段)のスイカです。
 
 
 

やはり道路側に近いところで一部が枯れていたようです。


今日の収穫は、この一番大きなものを選びました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカはダウンしかかっていました

2012-07-20 21:18:56 | スイカ
新しく借りた方の畑の朝に見て回った時の様子です。

スイカの畑はもう一箇所(通称:中の段)ありますが、そこも似たり寄ったりの状況です。

土が乾いているために元気がありません。
 

一番手前の大玉スイカ(タヒチ)は、枯れ始めました。 
 
 
これはまだハンドボールくらいのサイズのものです。
 
 
こちらは完全に枯れています。 
 

スイカは2年続けて植えた殆どがダメになりました。
食べて美味しいと言えるスイカは20個もなかったでしょう。

2011年7月18日の日記
2011年7月22日の日記
2011年7月23日の日記

2010年7月22日の日記 
2010年7月25日の日記
2010年7月31日の日記 

今年もダメか・・・と絶望しかかったその後の昼頃から、まとまった雨が降り出しました。

これで児童養護施設へ寄付する分のスイカは何とかなりそうです。  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のあれこれです

2012-07-18 22:12:36 | あれこれ畑日記
7月8日に播種したトウモロコシの苗を植え付けています。

 
 
 
この作業は早朝に行いますが、出勤前のことなのであと2日間はかかります。

 

毎日の食卓にスイカが出るようになりました。

スイカの皮はカブトムシを誘い込むためのスイカトラップに利用します。

 
 

トラップは、カラスのエサにならないように防鳥糸で周囲を囲います。
カラスたちは、この場所で見えにくい糸の恐怖を体験して、糸が張ってある場所には近付かなくなります。

今日の畑の全景です。
まだ全てではありませんが、これでやっと夏を迎える準備が整いました。

 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初めてのスイカの収穫です

2012-07-17 22:40:04 | スイカ
 
場所は中の段の畑です。
ここは大きな通りに面していて、人通りもかなりあります。

 
先日の台風4号の強風のために小さな実を殆ど落とされてしまったので、大きくなっているのはそれより後から結実した実が殆どですが、今日は例外的に台風でも落ちずに残っていた実を収獲することが出来ました。

 
大玉スイカの縞王マックスです。
まずまずの多さです。
収穫の見極めは、実の付け根の部分の巻き蔓が根元まで枯れていたことと、実を叩いた時の楽器の様な明瞭な音です。 

 
もうあと3日置いた方がベストだったかも知れませんが、十分な甘さでした。 
 
収穫のテストも兼ねていますので、結果は上々というところでしょう。 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草除けに防草シートを使いました

2012-07-17 22:20:29 | 害虫の駆除、畑のトラブル対策
私にとっては初めての試みです。

シートの購入先はここです。
中国製ですが、国産品の値段は同じ面積で倍以上します。
 
シートを必要な長さにカットします。

 
風で飛ばされないように押さえながら目的に合わせた形状で敷きます。
今回の目的は土手部分のスギナ対策です。 
より効果を高めるために草を刈った後に敷くことがポイントです。
草が生えた状態でシートを被せるとシートが浮き上がってしまうからです。

 
重しを乗せることが出来ない土手部分は、シート用のピンで留めます。 
 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を撮ってみました

2012-07-16 21:14:27 | あれこれその他の日記
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しく借りた畑のスイカの様子です

2012-07-16 20:56:58 | スイカ
 

 
 
カラスが突いた痕のあるスイカがありましたが、大玉スイカなので致命傷ではありません。
周囲に防鳥糸のミヤラインを張り巡らせてあるので、落ち着かなかったのかも知れません。
突かれれば直ぐに割れてしまう小玉スイカも一緒の場所に植えてありますので、この突かれたスイカでカボチャのように固くて食べられないと学習してくれるといいのですが。 
 
 
ここは私の畑では遅植えのスイカなのですが、他の場所も含めるとバレーボールくらいの大きさになったものもありますので、今週中には月末になってから野の花の家に寄付をするスイカを決めようと考えています。 
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする