ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

新しい対策の下でも、カラスによる食害はちょっぴりですが発生しました(^_^;)

2022-07-21 22:02:23 | トウモロコシ
動物防除ネットは乱れていませんので、カラスの侵入はなかったと判断しました。
 

ネットで覆い切れていない一番弱そうなところも大丈夫でした。
 

しかし、ネットの端のトウモロコシの穂に密着しているところでは、ネットの上から突いた跡がありました(^_^;)
カラスって執念深いですね(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種採り用のトウモロコシの状況です

2022-07-20 22:46:08 | トウモロコシ
7月12日の記事の続きです。

「味来」から数年間年2回の種採りを繰り返したものは7月12日に株に穂を付けたまま刈り取ってデッキ下に
置いて乾かしていました。
そして今日は種採りをするために駐車場のプランターに植えていたゴールドラッシュを刈り取りました。
「味来」から種採りを繰り返したものの穂は奥に、ゴールドラッシュからの穂は手前の山です。
 

これが「味来」からのものです。
乾燥はまだ続けますが、そろそろ次の播種を考えています。
 
 

これがゴールドラッシュからのものです。
刈り取ったばかりなので、「味来」からのものより乾いていません。
 

まだ構想中ですが、これらの自家採り種を読者様に送料負担のみでプレゼントする
企画を考えています。
応募資格はGooのブロガー様で、家庭菜園(プロの生産者ではない)をやっている
方が対象です。
一応この記事に「いいね」が5つ以上付いたらその方々を対象に具体化しようと
考えていますので、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中玉トマトのフルティカは、挿し芽からの株からも収穫が始まりました\(^o^)/

2022-07-20 22:34:06 | トマト
7月16日の記事の続きです。

今年のトマトもフルティカだけですが、自宅の庭だけでしか栽培していません。
 
 
 
 

トマトは挿し芽からの分の株だけでの収穫です。 
 

前回の記事では雨でも実が割れないと書きましたが、さすがに今回の大雨では無理でした(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅植えのジャガキッズパープルとレッドアンデスの収穫がほぼ終わりました

2022-07-20 22:06:31 | ジャガイモ
7月11日の記事の続きです。

3日間大雨でしたがイモの露出はなく、土も柔らかくなったので家庭用の鍬でも楽に掘り起こせました。
 

2品種合わせて15キロくらいでしょうか。
今迄掘り上げた分と合わせれば、30キロくらいにはなると思います。
 

これがジャガキッズパープルとレッドアンデス(アンデスレッド?)です。
レッドアンデスイモの皮の色が違うだけで、栽培と調理特性は全く同じです。
イモはまとまってつくので収穫しやすく、掘り残しが少ないです。
ジャガキッズパープルの種芋はネット以外では手に入らないので、大切にしています。
 

明日はこの場所に耕運機を入れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスによるトウモロコシの食害は、新しい対策にシフトしてから2日間発生しませんでした\(^o^)/

2022-07-20 21:21:44 | トウモロコシ
7月18日の記事の続きです。

昨日今日と見て回りましたが、トウモロコシの畝を両側から挟むようにして囲った動物防除ネット内への
侵入と食害はなかったようです。
 

ここにはカラスによる食害があったもののうち、自宅で利用しないものを残してあったのですが、その上に
被せてあったトウモロコシの収穫残渣を動かして食べていた跡です。
まだ甘味が残っているのかと思って、一昨日自宅に持ち帰ってから可食部を除いた後のゴミにする穂の粒を
齧ってみたところ十分に甘いこと分かり驚きました(^_^;)
ホワイト系のコーンは甘さがあまり落ちないのですね(^_^;)
 

見回りの時の画像です。
 
 
 

ここの裏側はネットが回っていないので一番侵入されやすいところですが、一応守るべき穂には金網シールドを
巻いてあります(^_^;) 
 

カラス対策はスイカにも必要です。
実は大玉の小さいのを2個ほど食べられていますが、その後に動物防除ネットと同じ材質のネットを
被せてあります。 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は昼間の時間の半分以上をカラス対策に費やしていました(^_^;)

2022-07-18 21:48:31 | トウモロコシ
続いているトウモロコシのカラスによる食害は、今日の朝まででこのくらいになっていました(^_^;)
左の山が守れなかった穂です。
殆どに金網シールドがかけてありました。一応食害が無かった穂は右です。

守る必要もない小さな穂や虫食いが酷いものは左右の山から除外して、中央上の小山にあります。
 

今日確認した被害の状況は、昨日から更に被害が増えていた印象です。
食害された穂の状態から判断すると毎日10本くらいずつ食べられていたようです。
 
 
 
 

カラスに食べられていないものでも傷がついたり、何かによる食害があるものもあります。
アワノメイガの幼虫による食害はもちろん、カメムシによる吸汁被害もありました。 
 
 

一方で食害がなく、守るべきものを守ることが出来たものもあり、被害は残り全体の半分くらいの感じです。 
 
 
 

そして今日はいままでの対策をがらりと変えて、動物防除シート(幅1メートル✕長さ20メートル)2枚を
立てて、まだ食害の発生が少ない(遅播きなので後から育っている)トウモロコシの畝を包むような
方法にしました。
もちろん金網シールドも併用しています。
  
 

多分これが今までで一番有効なカラス対策だと思います。  
 
 
カラスによるトウモロコシの食害は50メートル位離れている畑の栽培実験のゴールドラッシュにも
及んでいて、ここでも金網シールドの弱い部分から突破されていました(^_^;)
 
 

あれ?
この状況は・・・。 
 

こうなった理由は分かりましたので、次回に期待してもらえるように頑張ります。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の3日間で予定がめちゃくちゃです(>_<)

2022-07-17 22:03:57 | サツマイモ
サツマイモは7月14日の続きをしなくてはなりませんが、植え付ける挿し穂は7月12日に採ったものです。

サツマイモの7月以降の植え付けは草抑えのためのものなので、収穫は特に期待してはいませんが、収穫までの
約4カ月後にどうなるかが楽しみです。

7月12日に採った挿し穂です。
シルクスイートは14日に植え付け済みですが、安納芋の約60本が残っています。
 

採ってから5日目の挿し穂は盛大に根が伸びていますが、安納芋の場合はこの状態でも問題はありません。
しかしシルクスイートこのような状態だったら、恐らくは曲がった芋が出来てしまうと思われます。 
 

この苗が使えなくてもまだ苗床は残してあるので、植え付けに問題はありません。
 

枝豆は7月12日に北海道産の早生種である「光黒」の種子576粒を72穴のセルトレイに6枚に播き、
その殆どが発芽しています。
この状態であれば植え付けは20日頃からと考えていますが、植え付けの予定地にまだジャガイモが残って
いますので、それを掘り上げて耕運機をかける所まで行かないと植え付けることが出来ません(>_<) 
 
  
 

2粒播きのセルトレイは根の回りが早いので、1粒播きより早く植えることが出来ます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨が降っていた3日間にトウモロコシのカラスによる食害が発生していました(>_<)

2022-07-17 21:22:43 | トウモロコシ
被害は10本を超えていましたが、その中には金網シールドの防御を突破したものが多数ありました(>_<)
またカラスはネットの上も臆することなく歩き回れるようです。
 
 

中には金網の外から突いて食べたものもありました。 
 
 
 
 
 
 

巻いていた金網を引っ張って広げてからずり下げた状況です。 
 

金網は簡単に装着出来ることから、カラスであっても時間をかければほどけたり広がったりしますので、
いつか突破されるのは時間の問題かと思っていましたが、巻いているうちの1割くらいがやられているので、
根本的な対策とはならないと判断しました。
そしてこれは、3日間畑に入れなかったことも原因です。

カラス対策は同じことのやりっ放しでは絶対に効果が出ません。

それは分かっていたのですが雨ではどうにもなりませんし、
まさか残しておいたトウモロコシの味がカラスに気に入られたと
いうのが信じられませんでした(^_^;)

何故ならば、今迄の経験から雨続きの時のトウモロコシは日照不足となって甘味が格段と落ち、とても
食べられるものではないと思い込んでいたからです。
とりあえず明日は雨降りはないとの予報になっていますので、残っているトウモロコシの味を確認して
美味しかったら収穫してしまおうと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『キングダム2 遥かなる大地へ』

2022-07-16 21:52:50 | 日記
キングダムのコミックスは私の愛読書で、自宅には既刊の全巻がありますが、今迄はコミックスと映画の
ギャップを感じるのが嫌いだったので敬遠していました。

しかし今回は私の大好きな羌カイ様が初登場とのことでしたので、コロナワクチン4回目の接種のついでに
観ることにしました。
 

映画は前作『キングダム』 がありますが、私はそれを観ないでの鑑賞となってしまいました(^_^;)

映画の感想です。
この映画は最初コミックスの印象で見てしまったのですが、途中からは次第にスムーズに映画の世界に
入っていくことが出来ました。
つまりキャストが演じる役とコミックスのキャラクターにギャップはありましたが、映画の役はそれとして
慣れてしまうということです。

そしてこの作品は壮大な史劇ですのでどうしても登場人物は多くなり、大物が演じる役でもちょい役的な
印象になってしまうのですが、次作が来年に公開されるとのことでしたので、そのような印象は少なからず
払しょくされることでしょう。

後の写真は映画の前後に見て回った商業施設の中のものです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

そして帰りの途中でケーキを買いました。
 
 
 

しかし、肝心なコロナワクチン4回目の接種は時間に遅れてしまったので、受けることが出来ませんでした(^_^;)
ああ、何と言うことでしょう(>_<) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨でもフルティカはあまり割れていません

2022-07-16 21:39:41 | トマト
こちらの降雨量は、2日間で50ミリを超えていると思います。
 

おかげでどの雨受けも満水に近い状態です(^_^;)
 
 

トマトはこのところ中玉のフルティカだけですが、この品種は雨続きでも実が割れ難い長所があります。
 


長雨の影響なのか、トマトの脇芽がいつもより長く伸びている気がします(>_<)
ま、雨で見回りの回数が少なくなっているせいかも知れませんが(^_^;)
 

#中玉トマト
#フルティカ
#割れにくい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする