ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

カレーで辛れ~

2010-12-20 23:20:39 | ツーリング・旅行

      (季節によって色んな表情を見せてくれる鍋谷峠からの景色)


昨日は、先週に続いてオクチャン企画ツーで和歌山方面に行ってきました。
最初は白浜へのツーでしたが、近場の味覚ツーに変わったので参加させてもらいました。

どうやら、カレーを食べるようです。
チャイとカレーの「ganesh」のHPは、カレーの香りが伝わってくるようです。
見た瞬間から、口がカレーを欲しています。

集合は、道の駅「かなん」と「万葉の里」の2か所です。
鍋谷峠からの景色を見たくなり、11時万葉の里へ行くことにします。
峠に近付くと、路面は濡れているし、気温は4度となっています。

2年前の凍結時の恐怖がよみがえってきます。
 (2008年2月12日の記事)
「この時期だから雪なんてないはず」と思いつつも、ゆっくりと走ることにします。

今日の参加者は、女性4名と男性5名の9名です。
初めて走る方が3名おられたので、新鮮な感じがします。
女性がいると、華やかでいいですね~♪





       


            

お店は、民家をそのまま使っています。
満席で外で待つことにします。
お天気だし、寒くないので、待つのも辛くありません。
思い思いに写真を撮って、時間を過ごします。


        


          

  
                


          

駐車場には6台ほどの車が停まっていたし、中々の人気店のようです。
こんな交通の便が悪い場所で繁盛しているのは、パソコン社会のおかげでしょう。
美味しいものを求めている人は多いです。
あっしもその一人ですが、インターネットでの口コミによってお客を呼ぶのでしょう。

和室二間と、縁側が食事場所になっています。
我々一行は、縁側でした。
狭いですが、ガラスから差し込み日差しが心地よいです。

カレーのメニューは4種類
①鶏ミンチのキーマカレー ②キノコのクリームカレー ③ タマゴのココナッツカレー ④ナスビのグリーンカレーの4つです。

①の鶏は問題外、②のクリーム系は苦手、③のココナッツは甘そう
で、残った④のなすびのグリーカレーを頼みました。

    

インドカレーと言えば、ナンは外せません。
ご飯が付いていますが、ガーリックナンを付けてもらいました。

プレートにカレーとご飯、サラダ、小鉢、プリンが載っています。
香辛料が複雑に絡んだ、美味しいカレーです。
頼んだグリーンカレーは辛口だったようで、半分ほど食べた頃から汗が噴き出てきます。
この辛さが、また、たまりませーん!

飲み物やデザートもありますが、このあとケーキのお店に行くとあったので、控えることにします。
同席の二人は、お勧めのデザートを美味しく食べています。
物欲しそうにしていたのでしょうか、少し味見をさせてくれました。

カレーは美味しいし、このデザートも食べたいので、また来たいです。
いや、きっと来るでしょう!



カレーを堪能した後はスイーツです。
予定していたお店は、すぐ近くなのでお腹が空かないでしょ。
帰り道にある「こんにゃく工房」に変更です。

       


   


そこまでの道は、快適なワインディングでほどほどの速度で走りました。
単コロのアメリカン「サベージ」でも楽しめました。

     

生クリームたっぷりのケーキをいただきましたが、甘さを控えた大人の味です。
今日もカロリーオーバーだったみたい。

晩ご飯も好物が揃っていたので、明日からダイエット食にしよう!
無理・・・かな?