
今朝、先週日曜日のランニング講習後、はじめて走りました。
講習のあと、走りたくて仕方ありません。
お昼ご飯を食べに行くとき、思わず駆けっこしてしまったり・・・
テニススクールの準備運動のランニングは、軽やかな足取りで・・・
夜に走りたかったのですが、晩ご飯を食べると走る気力がいっぺんになくなってしまいます。
お袋と揉みっこしたら、そのままうたた寝することも。
だから、週末にランニングするのを楽しみにしていました。
お米の収穫作業の準備があるので、午前中だけランニングに回します。
見晴らしの良い、広々とした狭山池を歩くことにします。
「一人じゃつまらないな!」と思って、mixiのつぶやきにお誘いを書き込みました。
初めてのつぶやきで、反応がなかったらどうしよう・・・
そんな心配をする間もなく、「コメント」や「いいね」が返ってきます。
自分のつぶやきに素早く反応があるのは、嬉しいものですね。

駐車場が開くのを待つ車 こんなに雲が・・・
ベテランランナーの方と走るのは無理なので、一緒に講習を受けた二人の参加に期待していました。
その一人、ごろちゃんがランニングに付き合ってくれることになりました。
駐車場が開く8時に待ち合わせします。
曇りがちのお天気ですが、気温が低くて爽やかです。
ランニングには最適のお天気でしょう。
ランニングの指導をしてくれたシゲカンさんと会いました。
今日もランニングの講習をされていました。
池の堤まで来ると、ウォーキングやランニングをする人がたくさんおられます。
「誰かに会うかな?」と思った途端、マイミクさんに遭遇です。
ランニング中のせいやんさんと、ととっちさんです。
いつか同じようなペースで走れるようになったら、一緒に走ってくださいね。


ごろちゃん あっしです
足ならしの早歩きをしてからジョギングに入ります。
速くなりすぎるのを抑えて走ります。
足が地面に着く時間を短くすることを意識して走ります。
時々「タン、タン、タン、タン・・・」とリズムをとりながら走ります。
ランニングなのに、何故かバックにはカメラが・・・
ごろちゃんは、笑いながら写真撮影を許してくれます。
もう、病気の域に入っているので、ご勘弁を。

晴れ間が出てきて、水面がキラキラと・・・
また走りたいと思えるよう、余力を残す3周8.4kmで終わりました。
今日は初runということもあって、三分の一ほどはウォーキングです。
走りながらの会話はまだ無理ですが、楽しく走ることができました。
ごろちゃん、時間の都合が合えば、またお付き合いくださいね。
何人かで走る方が、一人より絶対楽しいです。
これからは涼しいので、走るのには最適な気候です。
ランニングに興味のある方は、是非、一緒に走りましょう。

帰る頃には、こんなに晴れて!
膝が良くないので、膝に優しい靴を求めてシゲカンさんのお店に寄ります。
金剛のダイエーの東側にあるR&Walk(アールアンドウォーク)です。
「安くて、良い靴を!」という希望ですが、値段は値段なりとのこと。
テニスシューズは、予算オーバーでしたが気に入った靴を買いました。
既に1年経っていますが、今でも大満足で履いています。
ジョギングシューズも、ランニングを知り尽くしたシゲカンさんに選んでもらいました。
このあたりが安売り店や通販にはない、専門店の一番の良さなのでしょうね。
靴の寿命はおおよそ1,000時間らしいです。
あっしの使用なら、1年以上は軽く持ちます。
入荷が楽しみです。
走ってみて、使用感をレポートしてみたいです。