ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

省エネ第一弾

2012-02-09 21:38:36 | 日頃のできごと
  

先日、家人が息子に電気代の領収書を見せています。
一ヶ月の請求額は、4万円近い金額になっています。
家人から多いとは聞いていましたが、これほどとは・・・
驚きました~

もうすぐ退職なので、収入額が激減します。
全ての費用を半分以下にしないといけない計算です。
退職金で補てんするにしても、相当切り詰めないと・・・

まずは、電気代を減らすことから始めまることに。
息子たちの部屋の電灯は切り忘れで、一晩中点ついていることが多いのです。
電気使用量の少ないLEDの器具に取り替えることにします。

大型電気店へ見にいくと、パナソニックが良さそうですが3万円ほどします。
約40%の節電ということなので、投資額と節電のバランスを考えると購入は躊躇してしまいます。

ネットで色々と調べていると、安い照明器具がありました!
ドウシシャの「ルミナス WY-CL46」で、1万円ほどで買えます。
値段の高いものは「色を白っぽい昼光色」と「電灯のような白色」に変えることができます。
この製品は、昼光色だけだし、リモコンによる減衰も2段階となっています。
これだけの機能で十分です。

  

中国で生産する品する製品で、初めてのメーカーということもあって試しに買って食堂に付けてみました。
結果は、見た目も悪くないし、想像していたよりずっと明るいです。
食堂で使うには、二段階の暗い方にしてちょうど良いくらいの明るさです。

息子たちの部屋には、この明るさがあればOKでしょう。
追加で2個購入しました。


次は居間の電灯を変えるつもりです。
今度は少し体裁の良い、明るいものにします。
やっぱり、パナソニックかな。

大した節約にはならないかもしれませんが、チリも積もれば・・・でやっていきます。

4月からは、あっしの小遣いも減額対象になるんやろうな・・・
「あ~あ」と大きな溜息が出ないことを!