![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/aa/f16e7054bbfc5bc1eed61597e6fa6052.jpg)
軽トラ、スバルサンバーを手放しました。
米作りを止めて、家で食べる野菜作りだけになったので、軽トラは必要がなくなりました。
両親とも高齢で、普通乗用車に乗り降りするのが一苦労です。
軽トラなら比較的乗り降りしやすいのですが、一人しか乗せられません。
軽のワンボックスなら乗り降りしやすいし、一度に二人乗れるので買い替えすることにしました。
中古車買取業者の方がディーラーの下取りよりも買い取り価格が高かったので、こちらに売却することにしました。
スーパーチャージャーで加給するエンジンで、既に製造していないため、中古車市場での玉が不足しているようです。
最初に来た1社で決めてしまいましたが、数社呼んで競い合わせたらもっと買い取り価格は増えたかもしれませんね・・・
オークションに出品すれば、もっと良かったのかもしれません。
歳をとってくると、面倒臭いことはできなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/fd57811b51b22f0d48f3760c523a3354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/bb68134da724d9a04c874eef9ad9a1b5.jpg)
21日土曜日に引き取りにきました。
3年半の保有で、走行距離はたったの1万1千キロ。
洗車・ワックス掛けして、綺麗になった車を引き渡しました。
業者は「新車みたい!」と驚いていました。
買ったときには、買い換えることはなく10~20万キロ走ろうと考えていたのです。
バイクや自転車を載せて山や遠くへ行ったり、キャンプ道具を積んで知らぬ土地を巡る放浪の旅を夢みたり・・・
そんな使い方をするつもりでしたが、ほとんど出来ずに手放してしまいました。
走り去る車を見るのは寂しかったですが、仕方ないですね。
今、我が家にある車やバイクは、すべて登録後の年数が10年以上となってしまいました。
新年早々に、新しい車がやってきます。
それを待つのが楽しみです。
(撮影:富士フイルムXF1)