家庭菜園のスイカは、2本の苗で11個も生りました。
大玉2個、中玉2個を収穫しました。
一番大きなスイカはお盆のお供えにしています。
後のスイカは、完熟するまで畑に置いてあります。
一昨日と今日、中玉のスイカが割られていました。
中玉2個がカラスにやられました。
見えないように上から布を被せてありましたが、布をめくって突いています。
小さいのは食べずに、熟したのを狙ってたべたようです。
カラスに臭覚はあるのかな?
残るスイカにはバケツなどを被せてきました。
カラスに食べられて残念だけど、いつもよりも沢山収穫できるので、まぁええか~
最初に食べたこのスイカは真っ赤で、甘くて美味しい!
中玉は甘さがチョッと落ちますが・・・
家人が買ってきた沖縄の塩を付けると、あ~ら不思議。
甘みだけじゃなく、旨味もグンと増します。
他の塩も試しましたが、断然、沖縄の塩が上回ります。
スイカにはカリウムが豊富で、夏バテにも良いそうです。
塩を付けて食べたら、熱中症予防にも効果があるみたい。
これを食べて、夏を乗り切りたいです。