今日、仕事で天満橋駅へ
ここへ来ると、食べたくなるものが二つあります。
一つは、錦城閣の焼きそば
細麺の中華焼きそばです。
もう一つが、ぼん繁の焼きそば
お好み焼き店で、ソース焼きそばです。
時間がなかったので、ぼん繁の方へ行きました。
外見は変わってないけど、中に入ると綺麗にリニューアルされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a9/9e81417cb49f9fc9d5b8129191900815.jpg)
いつものとおり「焼きそば定食」を注文!
710円です。
昼時なので、満席です。
一度に十人前くらい焼いてるみたい。
出来上がりました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/342b3222084f7c017bf47fe4ff74d767.jpg)
極太麺で、歯ごたえがあります。
ソースが麺に絡んで、マイウ~です。
ここのお好み焼きは粉っぽくて好みじゃないですが、焼きそばは無性に食べたく
なるのです。
「粉もんにご飯はあかんやろ!」って言われますが、好きなんですよね。
「美味しいから食べに行きたい」というより、「懐かしい味を楽しみたい」って
感じかな♪
みなさんの懐かしい味は、なんだろう??
ここへ来ると、食べたくなるものが二つあります。
一つは、錦城閣の焼きそば
細麺の中華焼きそばです。
もう一つが、ぼん繁の焼きそば
お好み焼き店で、ソース焼きそばです。
時間がなかったので、ぼん繁の方へ行きました。
外見は変わってないけど、中に入ると綺麗にリニューアルされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a9/9e81417cb49f9fc9d5b8129191900815.jpg)
いつものとおり「焼きそば定食」を注文!
710円です。
昼時なので、満席です。
一度に十人前くらい焼いてるみたい。
出来上がりました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/342b3222084f7c017bf47fe4ff74d767.jpg)
極太麺で、歯ごたえがあります。
ソースが麺に絡んで、マイウ~です。
ここのお好み焼きは粉っぽくて好みじゃないですが、焼きそばは無性に食べたく
なるのです。
「粉もんにご飯はあかんやろ!」って言われますが、好きなんですよね。
「美味しいから食べに行きたい」というより、「懐かしい味を楽しみたい」って
感じかな♪
みなさんの懐かしい味は、なんだろう??
ブロックで売っていたチョコレートを歯の先でこそいで食べてました。
バナナなんかも貴重で、一口入れたバナナを飲み込まないで溶けるまで
長い間口に含んでましたよ。
今は、贅沢になったもんですねぇ~
そりゃ行かんといかんな~
焼きそばとご飯のコラボレーション「ソバ飯」というのがあるなぁ
ソース匂いが、たまりませんよね!
大阪人はイラチなので、待たしたらもう来てくれへんもんね。
鳥肉、豚肉、牛の脂身が苦手やったけど、不思議と鯨の肉は食べられたんですよ。
いまは、高くて口に入りませんわ。
ラーメンライスとか・・・丼にうどんもあるで~
学校給食でのうどんの味が忘れられへんねん。
もう一回食べたいなぁ~
鯨は、ハリハリ鍋やね!!
なんだろう?
出てこないわ~
部活で遅くなった時に買い食いで食べる豚まんが美味かったけど・・・
懐かしくはないなあ~(汗)
mamaさん―焼きそばにご飯は当たり前やぞぉ~~~!
給食の鯨は美味しかったねぇ~~~!
お客さんも沢山 入られているのですね
焼きソバ定食大好きです ↑の鯨肉の生姜焼き
って給食世代ですよね?
ああ 鯨のベーコンが食べたくなった。
絶対にあり得ない取り合わせだべ!!
懐かしい味は…鯨肉の生姜焼き~♪
子供の頃はイヤと言うくらい食べたな~~