5年ぶりに帰省した郷里。
今回初めて、田舎にある自分の土地の草刈りを自分でしてみた(妹夫婦から草刈り機を貸してもらい)
(いつもは地元のシルバー人材センターに頼んで草刈りをしてもらっている土地)
初日の午前中の作業を終えて、まだ、半分しか草刈りは終って無い。馴れない作業に 疲れて?(日頃、昼寝をしない私が)思わず昼寝をした日。
残りの草刈りは???? 続きは、明日の午前中に~再びすることに・・。
改めて「妹夫婦は、偉い!!」 田舎に住むと草刈りは当たり前の日常仕事。
田舎暮らしとは、周辺の草の勢いと競争で暮らす日々かも??
さて、私の馴れない草刈り機初体験のご褒美か?(妹ら二人の草刈り補助の疲れ慰労か??)・・
妹夫婦が、その日の夕方、浜田駅前にある割烹料理屋「さか本」に連れて行ってくれた。
ここは、私は 初めて行く店で楽しみ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/6f9066df6253f5891c2ad5db18cd6664.jpg)
★割烹料理「さか本」★情報~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・R浜田駅から徒歩2分!地産地消がモットーの割烹料理店。
・浜田港で水揚げされた鮮度抜群の魚を調理した各種定食がある。気取らない店。
・店主の地元・弥栄(やさか)の自家米と新鮮な野菜料理も売り。
・県内の様々な地酒も取り揃えている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きょうは「おまかせ定食」にした。 値段は¥2,250円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/6b52ac67ce2c9378472849aa306ed08d.jpg)
刺身、天ぷら(野菜とえび)、野菜の煮しめ、野菜と白身魚と烏賊の酢味噌、魚の身入り味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1e/49179801ef4a360a305e1c0143d6e549.jpg)
デザート(柿・ぶどう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/69048f8e383742860688bda542ca2ad6.jpg)
店内は・・静か・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/05/3a3b5b31992efc405e19879323d8f191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d4/713c67b9a07e42cd433c87fd4ee5c5fb.jpg)
地酒が各種おいてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b1/3cd7829049e674fad24f16340a54ce33.jpg)
浜田港でとれる時季ごとの魚一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/0e1a279ed627ebd2cdca25991f340037.jpg)
他に一組だけ客がいたが、静かな店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/2ebfed744cc1d1a9479ff27ba73efb3f.jpg)
↓ 白身の魚・大根と人参の酢の物・烏賊(いか)酢味噌あえが、美味しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/34bac5c39fe53fe7ae8414ca5e3780a1.jpg)
↓ 野菜とひじき・厚揚げの煮しめ。味がしっかりしていて旨い!昔ながらの浜田の煮しめの味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/64/ba80cdc845659bebc9e29370bf982ab2.jpg)
漬物も自家製(子どもの頃は、漬物も自家製だったなあ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a7/0c43ec5fe0c640244c428c47ffdf1605.jpg)
この味噌汁。油揚げばかりが目立つが、実は魚の身入り。さすが浜田漁港!! 魚で出汁を取るのが浜田流なのだ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/26/51b00e71e97e58128f0829eb70bca099.jpg)
海老と季節の野菜の天ぷら(さつま芋・かぼちゃ・紫蘇の実、茄子、しし唐)ボリームがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/37/26b508764ed641994da6e7508a834877.jpg)
刺身も鮮度がよくて満足!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f5/b74bb40fd47ea7ba19033ac5f93d8d85.jpg)
ご飯(弥栄・店主の地元)の自家米は、お替り自由。おかずが美味しく?ご飯のお替りはしなかった。
田舎に滞在中は、妹夫婦の自家米「きぬむすめ」が朝晩、食べ放題。よってこの店でのご飯のお替りは無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f1/d42c87003f8db618fddbec3989ef1258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e4/9bd9407cd961a2ff71d3d463cc98a8fc.jpg)
また、浜田に帰省したら行きたい「さか本」