島原から熊本港までは、九商フェリーを利用した。
「九商フェリー」の建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8e/d26614a35b966245cb5a6d508bc33e45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/4f7b1cbd4f546ab0f729ef72ba5141fa.jpg)
中には、乗車券売り場がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/e76137908abd6e3db5011a834eba02d0.jpg)
売り場の反対側には、ここにも「お雛様」が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/4f01aecd52e4ea6d371b5becce224125.jpg)
いよいよフェリーに車が乗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d9/fe39898806e3dbe74f0af71d895fb51b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/c67688d1aa695e7af4aec18f6d28618f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/83/184cebb8fdd10434d7a8da746bfcdc10.jpg)
船が出発し始めたら、甲板にカモメたちが飛び交う??
どうやら、乗車客が甲板でカッパえびせんを撒いているようだ。
それに群がるカモメたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/87e3cea22f019644a72b1fcc4eb86d60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/35386cb9b30dafec370563975a097463.jpg)
とても人懐っこくて、甲板の手すりにとまってこっちを見ている。
客室で飲食する我々がガラス窓から見えるのか?
中の様子を伺っているカモメ。
「九商フェリー」の建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8e/d26614a35b966245cb5a6d508bc33e45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/4f7b1cbd4f546ab0f729ef72ba5141fa.jpg)
中には、乗車券売り場がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/e76137908abd6e3db5011a834eba02d0.jpg)
売り場の反対側には、ここにも「お雛様」が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/4f01aecd52e4ea6d371b5becce224125.jpg)
いよいよフェリーに車が乗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d9/fe39898806e3dbe74f0af71d895fb51b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/c67688d1aa695e7af4aec18f6d28618f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/83/184cebb8fdd10434d7a8da746bfcdc10.jpg)
船が出発し始めたら、甲板にカモメたちが飛び交う??
どうやら、乗車客が甲板でカッパえびせんを撒いているようだ。
それに群がるカモメたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/87e3cea22f019644a72b1fcc4eb86d60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/35386cb9b30dafec370563975a097463.jpg)
とても人懐っこくて、甲板の手すりにとまってこっちを見ている。
客室で飲食する我々がガラス窓から見えるのか?
中の様子を伺っているカモメ。