![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/94a107c059fd5234231c91352fbbcd91.jpg)
今子浦トンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d5/07389a4002d5b45e0c95d5c7cdfccad3.jpg)
今子浦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/a47f46c7b567217ad9bab9b98a88423d.jpg)
「ファミリーイン今子浦」は高手にある。施設までの坂道から見た今子浦の景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/88/f587c3b755356bec6acd2600d8397f85.jpg)
駐車場入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/bdb841b24c570a4b3f4c1216690f094c.jpg)
ここは夕日百選に選ばれている場所なんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/430a8b89d86ae04437a6af6030e83c01.jpg)
建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/98a22e75032336f3af5cfe1b524a42b0.jpg)
入り口の壁にも「日本の夕日百選の宿」とある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/d9aaf6fea2378d6a9c46448582ba5e1b.jpg)
フロント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/defca266523050b64c6b24c1adafb2bc.jpg)
広い食堂(宿泊者もここで食べる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/bb798c703b80a795efa1e94953272a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/39/ccf4a5e2642be5a5a09f3e74105596ad.jpg)
泊まった部屋近くのロビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6c/805de14b4465cba02f2754de690bf585.jpg)
お~今子浦が一望できる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f9/14c7287df55a6ebd9f5d54bcaa6b4707.jpg)
泊まった部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/73/019f08d6531476a1dffb9e4e34642a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/fadb59a91935eeefe88e45bc84ad2fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/975a38e1ccde897c3595cb05349d25e7.jpg)
部屋のベランダからも今子浦が見えるルンルン~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/05477bd4e095a0d3be5bd78dbd587f63.jpg)
洗面化粧台も美しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/f561389e78b7375340e8c1d7a01c40d8.jpg)
トイレも美しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e4/2ce8e7b8b001909a36f0a8b7dd738c09.jpg)
部屋には24時間温泉の出るお風呂があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/c621fb355a9bb13f9110c344d44288fe.jpg)
今子浦の楽しみは~夜に「漁火」が見えること~
この部屋付き温泉風呂から「今夜は、絶対に漁火を見るぞ~!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4c/d9363583a4d213b556e744f700f09da1.jpg)
見えた~見えた~
お風呂から漁火って!!ワンダフルな湯体験!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/67/a5a04dc55078f8c170ec5dc14c5389a1.jpg)
漁火に興奮してしまい?翌日は早朝に目が覚めた~すると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a5/a76594880b867304031a747dab123b86.jpg)
薄明りの中で、明け方近くまで頑張っている漁火を一つ、二つ発見!!
漁師さんって大変だな~
が、宿の勘違い?手違い?で部屋に風呂がある付特別室になりました。
それで漁り火も部屋付き風呂から見られ大変ラッキーだったのですが・
チェクアウト時に、ちょっと大変でした。
しかし「6月末までの平日限定シニアプランでの申し込み」と予約時のプラン確認がとれて、特別室料金は取られませんでしたよ。(フロントの人がチェクイン時とアウト時に変わっていたので大丈夫かな?と思ってましたが・・)最後まで気が抜けませんよ。
兵庫県なんですね・・マップで確認しました
部屋に温泉が・・引かれているとは贅沢な
素晴しい温泉・・そして夜のいさり火を眺めながら
温泉・・しかも部屋の温泉・・最高の贅沢ですね
ロケーションのいい施設って最高ですね
少しずつ拝見させて頂きますので・・・
コメントは もう少し時間下さい。