駐車場は宿から2~3分の場所にある

駐車場に車を停め、歩いて宿へ



館内に入ると 落ち着いた雰囲気。
こじんまりした宿だが、人気の宿で 土日・祝日はまず満室状態。
★「平日限定4部屋だけの素泊まりプラン」★があり
今回は 金曜日に このプランを活用しての宿泊。

お風呂は

内湯だけだが、きれいに掃除されて、窓からセンスのいい庭も見える。
浴槽に入ると、ほどいい湯加減で 何とも うれしい。
このところ 肘折、羽根沢と「熱めの湯にばかり」入っていて長湯ができなかった。
その点、ここは とっても落ち着く~「ほどいい温度のトロトロの湯」
かなり 気に入った。
しかも、平日の泊なので・・(他の部屋(3つ)くらいに泊まり客はいるものの)
お風呂で人に全く出会わない!!なんという 開放感!!
調子に乗って?何回も何回も、一人湯した。
と・・翌朝の4:00頃にも朝風呂して トロトロの湯の中でウトウトした・・
少しの間?いや以外と長く~??湯の中でうたた寝したようだ。
急に目が覚めて「朝から長湯したか~もう上ろうと!!」
脱衣所の戸を開けたら・・ちょうどその時
他の宿泊客の一人が 浴室に入って来るタイミングと重なり
思いもしない程まじかに 白い女性の顔を見て(その距離10センチ以内)
「ぎゃあ~あ~!あ~ ~ ビックリした!!」と特大の大声で叫んでしまった。
すると「そこまで びっくりしなくても・・」と小声でチクリとつぶやかれた。
「まるでお化けにでも出会ったよう~」とも~つぶやかれた。
確かに~かなり失礼だったかな??でも 本当にびっくりした朝だった。
ちょっと油断してましたね・・泊まっていたのは私だけではなかった。
それにしても「4:00頃の超早い?朝風呂をする人は 他にもいるんだ~!!」
旅行中「お湯の中でうたた寝?」できたのは「中山平・三之亟湯」だけ・・
この前後は 熱い湯にばかり入っている印象だった~!!
「三之亟湯」の泊まった部屋から「中山平」駅が見える。

時折 列車が通り びっくり

ほかは いとも静かな宿

★「中山平・三之亟湯」★
泉質・・ナトリウム・炭酸水素塩泉