塗り漏れをしてしまった部分を再塗装します。
▼塗装済みの部分へ吹き込まないようにマスキングをしました。
LP-30ライトサンドにホワイトを足してハイライト1程度の色合いにしました。
▼転輪ゴムとフロントマッドガードをタミヤアクリルXF-85ラバーブラックで筆塗り。
誘導輪もゴムが付いているので計16個、IV号戦車と同じ数でした。
▼前照灯はシルバー。ちょっと写真の色合いがおかしくなってしまいました。
▼テールランプはクリアレッドを筆塗りしました。
▼砲塔の細部を塗り分けしました。全てタミヤアクリルを使用。
X-18セミグロスブラックはコマンダーのペリスコープ。X-10ガンメタルは搭載機銃。X-23クリアブルーは照準器のスコープ。XF-27ブラックグリーンはスモークディスチャージャーの窪み部分。XF-60オリーブドラブは機銃の弾薬箱に使いました。
▼ライトサンドにハイライトを追加します。
ボルト頭、蝶番などを中心に筆塗りしていきました。
今回はここまでです。履帯の塗装は次回になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます