引き続き車体を組み立てています。
▼車体を組み上げるまで進みませんでした。今回はここまでです。
それでは今回の作業内容です。
▼フェンダー後部に二ヶ所牽引ワイヤー止め(黒丸内)がありますが、プラでは写真のようにちょっと触れただけで曲がったり倒れたりしてしまいます。
強度的にも不安があるので金属製パーツに置き換えたいと思いました。
それとリアクティブアーマーの取り付け(赤線内)が間違えていたので、剥がして再接着することにしました。
▼フンメルで使用したP.E.が余っていたので、それを利用してプラ部品の代替えにします。
▼切り出して折り曲げ、二ヶ所を代えました。これで強度は問題ないと思います。
ついでにフックの二ヶ所を真鍮線に代えておきました。
▼リアクティブアーマーの一つが接着する部分に段差があって、隙間が出来てしまいます。
仕方がないので、プラ板0.5mmを貼って調節します。
▼右側前照灯を組み立てました。ここだけで10個のパーツがあります。
▼右前照灯を車体に取り付けてみました。
赤線内は再接着した後です。ここは何気なく箱絵を見たとき箱絵と違っていたので気がつきました。
左前照灯は右と少し違います。でもパーツ数は右ぐらいはありそうです。
今回はここまでです。車体前面にハッチが一ヶ所ありますが、微妙な位置に押し出しピン跡が数カ所ありました。
最初は無視しようと思ったのですが、組立て見るとやはり気になります。
写真にはありませんが、修正するためにパテを盛って乾燥待ちとなっています。
次回は車体の組立が終わって、砲塔の組立に入れると思いますので、そのあたりをアップしたいと思います。
タミヤに慣れるとドラやAFVクラブのパーツ数には戸惑います。
それでもドラに比べてAFVクラブは、組み易い気がします。
接着場所が現物写真や多方向からの図面を示してくれているので助かります。
でも今回はポリキャップのトラップがありました・・・。