はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

Sd.Kfz.165 HUMMEL 1/35 #22 チッピング〜足回りのウエザリング

2021-07-12 19:09:50 | 第二次大戦 ドイツ軍

フンメルのチッピングを行いました。

▼使用した塗料は、アクリルのVic Hobbyのチッピングブラウンにダークラストを混ぜて使いました。
今回はいきなり深い傷をスポンジでチッピングをしていきました。

▼排気管、スコップの金属部分の錆を塗装します。
こちらもVic Hobbyを使い、ミディアムラストをベースにライトラストをランダムに点付けしています。
排気口は煤としてタミヤアクリルのフラットブラックを塗っています。

▼上が錆の塗装で使ったミディアムラストとライトラスト。
下はチッピングで使ったチッピングブラウンとダークラストです。

▼足回りのウエザリングをクレオスのウエザリングカラーで行います。
泥の元として、ウエザリングペーストのマッドイエローにウエザリングカラーのサンディウォッシュを混ぜます。

▼先ほど作ったペーストを転輪ゴムの付けていきます。履帯とあたるところはなるべくつかないようにして塗ります。

▼溶剤を筆に付けてペーストを落とした後、ウエザリングカラーを3種類使って泥汚れを付けました。

▼転輪ゴムと履帯の溝はマットアンバーを主に付けていきました。
車体下部の車軸付近はグランドブラウン、広範囲にサンディウォッシュを付け、中間部分はマットブラウンを付けておき、溶剤でそれぞれの色をブレンディングして調節しました。

今回はここまでです。車体の塗装が大体終わったので、次回はフィギュアと砲弾の塗装をしたいと思います。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Sd.Kfz.165 HUMMEL 1/35 #21 ... | トップ | Sd.Kfz.165 HUMMEL 1/35 #23 ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラキン)
2021-07-13 18:29:30
前回から今回の日記で、ウェザリング~チッピング~汚しの行程と効果が本当に良く判ります。
丁寧な解説と写真をありがとうございます。
スコップの錆まで表現されるとは流石です。
返信する
Unknown (hajime)
2021-07-13 22:11:01
クラキン様、コメントありがとうございます。
ウォッシングが終わった後のウエザリングを3回に分けてアップしました。
自分のした作業を(年を取って)忘れることも多いので自分にも役立ちます
スコップの錆は、以前に購入した海外モデラーの製作本に出ていたので真似しました。本当に錆が出ているのかどうかはわかりませんが、自分のイメージにも合うので錆付けをしました。
Vic Hobbyのラスト(錆)はとても良い感じ使い易いです。良い塗料を紹介していただきありがとうございました。
返信する
なるほど。 (Choro-Poo)
2021-07-13 23:10:09
こんばんは。ルーバー付近の塗装の焼け方といい、いつもの高詳細チッピングといいさすがとしか言いようが見つかりません。
油彩の塗膜の上に普通に塗料を重ねているんですね。
車体前部の角になったところで凄くよくわかりました。
私も臆せず重ねて行きます。
返信する
Unknown (hajime)
2021-07-14 09:05:30
Choro-Poo様、コメントありがとうございます。
油彩の上にアクリル塗料はそのまま塗装できます。
油彩の上に油彩で、混ざり合ってほしくない時はアクリルコートをしてから塗装します。
下地が油彩でその上に油彩でチッピングをする場合が良い例です。
ラッカー系は基本塗装以外の時はほとんど使うことがないような気がします。
返信する

コメントを投稿

第二次大戦 ドイツ軍」カテゴリの最新記事