「国際」学術交流のもたらすもの]今日の論考
「国際」学術交流のもたらすもの外国との学術交流とて、国内でのそれと本質的には同じである。 もっとも、国内だけだと、専門を同じくする人のサークルは限定されていて、そのサークルに所属して5年もすると、情報交流が陳腐化してくる。交流する相手も同じ、話すことも同窓会的内容になってくる。その点で、世界は広い。あらゆる点......
>続きを読む
研究評価
評価が一致しない ほとんどの研究評価は、実質的には、2人か3人の専門を同じくする「仲間内」で行なわれる。「仲間内」であっても、しかし、評価者間で判定の一致する割合は、それほど高くはない。したがって、その調整に手間取ることになる。 ある学会誌で3年間、編集委員をしたときの経験では、最初の段階での3人の査読者間の......
>続きを読む
どこもかしこも女性で一杯」女性ウオッチング
新宿で午後、デパートの「喫茶店に入った。すべて女性だらけ。実に楽しそうにおしゃべりしている。とりわけ、おばちゃん3人組。もうこれ以上はないというくらい、からだを寄せ合って、おしゃべりに熱中。うーん。女性活躍社会になると、こういう光景も絶滅するのだろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます