心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

パソコンが立ち上がらない!

2010-03-11 | 心の体験的日記
電源ランプはつく
しかし、いつまでたっても画面が真っ暗
オンオフを繰り返すもだめ
周辺装置のコンセントを全部はずしてやったら
うまくいった
この間、およそ40分
あーびっくりした!
もう一台
買わないと精神衛生上もまずそう

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(=゜ω゜)ノ (green)
2010-03-12 01:45:40
精神衛生上(=゜ω゜)ノ?


;、

初耳お言葉ですがf(^_^;)、


greenは、

精神記憶力上(=゜ω゜)ノ?

危ないです(笑;)

明日、郵便局への振り込みを、スッカリ忘れていました(^^;)



内容とは それてしまうのですが、(・・;)、

ここで マーフィーさん*



【大いなる果実】

農民は農業の法則を信じます。船長は航海の法則を信じます。彼らは地球上に人間があらわれる以前から存在していた原理を活用しているのです。同様にあなたも心の法則を信じなさい。そうすれば人生の大いなる果実を実らせている目的地へ行き着くことができるでしょう。

*イギリスの言語学者ローガン・パーサル・スミスという人がこんなことを言っています。「人生には二つの目標がある。自分のほしいものを手に入れることが一つ、手には入ったものを楽しむことがもう一つである。もっとも利口な人間だけが第二の目標を達成する」。
心の法則を信じ、大いなる果実を手に入れることは実に楽しいことなのです。



greenが連想致しましたのは、

未来(*^-^)ノ
家族です(*^∪^*)

(←まだ未熟ですが(^^;)

greenもいつか(→ではなく、"今すぐ" とマーフィーさんには勧められました(^^;;が、)
大切な人と結婚をし、


そして、
子供を、産みたいです(*^∇^*)/


第二の、暖かい果実(・o・)(?)

《家庭(^-^)人(^-^)家族》


を作り上げて 行きたいです(*^-^)人(^-^*)


♪大切な~、家族~(* ´艸`*)未来へも♪
返信する

コメントを投稿