05/11/29
職場の安全管理体制に関するチェック項目(全20項目)
(電力中央研究所ヒューマンファクター研究センター「安全文化の実践」より)(カテゴリー化は海保による。番号は元のもの)
●安全使命の徹底
⑬「職場を快適にしていこう」という企業としての意志が感じられますか?
⑭経営層のビジョンが明確ですか?
⑮経営層は、職場の安全性向上に理解がありますか?職場の安全性は結果だけで評価されていませんか?
⑳安全性を向上させるために、組織の各層(経営陣・管理職・一般職)がそれぞれ「自分たちがどのような役割を果たすべきか」を知っていますか?
●ヒヤリハット、不具合、インシデントの分析と対処
①事故・トラブルが発生した時、その原因を分析・報告する明確な管理体制がありますか?
②蓄積された事故・トラブル情報の共通要因を探り、その分析結果が公表され、職場に活用される体制が整っていますか?
⑤誰かがヒヤリハットを経験したり、危険な作業場所を発見した場合、誰に報告すればよいかきめられていますか?
●安全情報の流通環境
⑥ヒヤリハットや危険な作業場所が報告された場合、その情報が職場内で共有されて、改善に活かされていますか?
⑯企業内の情報流通はうまくいっていますか? 情報が縦方向(上層から下層)、横方向へとスムーズに流れますか?
⑰組織の下層から上層へも情報がスムーズに上がりますか? 横方向(例えば他部署・他部門など)に積極的に情報を取りにいっていますか?
●安全にかかわる人事評価
⑨推奨される行動をとった従業員には、何らかの報酬(表彰、上司からの激励、職場での公表など)がありますか?
⑩推奨されない行動をとった従業員には、何らかの警告(罰則、上司からの指導)をしたり、職場内で改善策が話し合われたりしますか?
⑱日常の安全活動を積極的に実施することが、組織の中で評価されていますか(報奨が与えられたり、人事面で評価されたりしますか)?
⑲安全活動が効果的に機能しているかどうかが評価されていますか?
●安全保持努力
③事故・トラブルがなくても、自分たちの職場の安全点検を日々行っていますか?
④無事故・無災害が続けば職場は安全だと思いますか?
⑦安全管理規則はわかりやすく、職場で浸透していますか?
⑧従業員としてとるべき行動、とってはいけない行動が明確に示されていますか?
⑪仕事のやり方に疑問はありませんか?こうすればもっと安全に、しかも効率的になると思うことはありますか? そう思った時、それを職場に提案できますか?
⑫“⑪”で提案したことは、実際の改善に活かされますか? 職場内でその提案が共有されますか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます