goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

10年前の今日の記事「親と教師の元気がまずは大切」

2020-06-24 | ポジティブ心理学
教師へのマスコミ定番パッシングも相変わらずです。
精神疾患に悩む教師の数も増加の一途
子どもの心がつかめない親
理不尽なクレームで教師を痛めつけるモンスターペアレントの跋扈

元来、明るく元気なはずの子ども
彼らが一日の大部分を過ごす学校と家庭
それを取り仕切る教師と親
彼らが心を病み、不機嫌になってしまっては、
せっかくの子どもの明るさと元気も萎えてしまいます。
教師、親に加えて子どもまで不機嫌になってしまっては
日本の未来はありません。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿