5月13日 音読会例会
教材は、中3 東書から
筆者は「悩む力」等の話題作や
昨今の社会・政治に対して鋭く分析している。政治学者、東大大学院教授。
何のために働くのか
食べるため、生きるため。働きがい、夢の実現。等
・資産家の息子が働きもせず,優雅に暮らしていたが実はコンプレックスの塊だった例。
・あるワーキングプアが道路清掃の仕事を得る。人に声をかけられ涙するシーン。
働く意味とは?
社会の中で自分の存在を認められるということ。
「相互承認」の関係であり、アテンションに近い。
このアテンションが会では適当か話題になった。
さて姜さん自身、生い立ちは厳しい社会のなか育っている。
在日2世が就職での差別。
大学院から留学そして結婚、主夫業をへ、ある牧師との出会い。
それをきっかけに国際基督教大学の准教授へ・・現在に至る。
この生い立ちの背景厳しい社会に対面しながら
遠回りしたようにみえるかもしれないが
無駄なことはなにもなかった。といって
人との出会いがきっかけでもあることを後日述べている。
次回は読み方について
教材は、中3 東書から
筆者は「悩む力」等の話題作や
昨今の社会・政治に対して鋭く分析している。政治学者、東大大学院教授。
何のために働くのか
食べるため、生きるため。働きがい、夢の実現。等
・資産家の息子が働きもせず,優雅に暮らしていたが実はコンプレックスの塊だった例。
・あるワーキングプアが道路清掃の仕事を得る。人に声をかけられ涙するシーン。
働く意味とは?
社会の中で自分の存在を認められるということ。
「相互承認」の関係であり、アテンションに近い。
このアテンションが会では適当か話題になった。
さて姜さん自身、生い立ちは厳しい社会のなか育っている。
在日2世が就職での差別。
大学院から留学そして結婚、主夫業をへ、ある牧師との出会い。
それをきっかけに国際基督教大学の准教授へ・・現在に至る。
この生い立ちの背景厳しい社会に対面しながら
遠回りしたようにみえるかもしれないが
無駄なことはなにもなかった。といって
人との出会いがきっかけでもあることを後日述べている。
次回は読み方について