大谷選手、9号ホームラン、と5勝目。もう少しでサイクルヒット惜しかったですね。
マスターズ水泳大会も終えて、昨日は雨降りの1日だった。
夏野菜の苗の植え付けもほぼ終了。そんな訳では昨日は「銀河鉄道の父」の映画鑑賞。
賢治の家族、特に父親の政次郎と賢治の関係が描かれている、
門井慶喜さんの作品を映像化しているものだ。
賢治の産まれた1897年の8月から物語はスタート。
父親の政次郎の溺愛ぶり。幼少期病弱で腸カタルで入院中も父が病院で付き添い役を。
政次郎の父親はそんな態度をとる政次郎に厳しくいうのだが耳を傾けず。
普通は母親の役なのだが大変な子煩悩だ。
中学に進学してから質屋を継がないと決めた賢治。
妹の2歳違いのトシと文学を語り合う兄妹。
その妹が結核で教師を辞め療養。しかし、24歳で帰らぬ人に。
それが「永訣の朝」の作品を書かせる。
絶望的になった26歳の賢治。父は「自分がお前の一番の読者になる」と励ますのだった。
それから色々な作品を自費出版するのだが売れずに山のような在庫品。
それでもいつか「日本のアンデルセン賞」をとれと励ます父親。
羅須地人協会を設立した賢治。
地元に人から肥料や薬などの相談に応じる賢治。
結核の病に倒れ、亡くなる寸前まで農民の相談に乗る姿を心配そうに見守る父親。
息を引き取る際に、「雨にも負けず」を朗読する父親の場面は感動的だ。
朝靄や雪景色、夕焼けに浮かぶ田畑等、映像が素晴らしかった。
挿入歌の「星めぐりの歌」も自然だ。俳優の役所広司、菅田将暉、田中泯たちも好演。
ただラストの歌は突出しており、静かな映像で余韻を味わいたかった気がした。
マスターズ水泳大会も終えて、昨日は雨降りの1日だった。
夏野菜の苗の植え付けもほぼ終了。そんな訳では昨日は「銀河鉄道の父」の映画鑑賞。
賢治の家族、特に父親の政次郎と賢治の関係が描かれている、
門井慶喜さんの作品を映像化しているものだ。
賢治の産まれた1897年の8月から物語はスタート。
父親の政次郎の溺愛ぶり。幼少期病弱で腸カタルで入院中も父が病院で付き添い役を。
政次郎の父親はそんな態度をとる政次郎に厳しくいうのだが耳を傾けず。
普通は母親の役なのだが大変な子煩悩だ。
中学に進学してから質屋を継がないと決めた賢治。
妹の2歳違いのトシと文学を語り合う兄妹。
その妹が結核で教師を辞め療養。しかし、24歳で帰らぬ人に。
それが「永訣の朝」の作品を書かせる。
絶望的になった26歳の賢治。父は「自分がお前の一番の読者になる」と励ますのだった。
それから色々な作品を自費出版するのだが売れずに山のような在庫品。
それでもいつか「日本のアンデルセン賞」をとれと励ます父親。
羅須地人協会を設立した賢治。
地元に人から肥料や薬などの相談に応じる賢治。
結核の病に倒れ、亡くなる寸前まで農民の相談に乗る姿を心配そうに見守る父親。
息を引き取る際に、「雨にも負けず」を朗読する父親の場面は感動的だ。
朝靄や雪景色、夕焼けに浮かぶ田畑等、映像が素晴らしかった。
挿入歌の「星めぐりの歌」も自然だ。俳優の役所広司、菅田将暉、田中泯たちも好演。
ただラストの歌は突出しており、静かな映像で余韻を味わいたかった気がした。