ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2023-122 真夏日の中、さんさ太鼓練習

2023年07月25日 | 日記
暑い日々が続きますが、皆さんはお変わりありませんか。
前回から1週間過ぎてしまいました。
この間、梅雨も明け、休みなく早朝から畑での作業

メロンの収穫50個、合間に小玉スイカ、大玉スイカの収穫
9時過ぎには30度以上。1時間以上いると汗だくに。
お陰で体重もベスト体重になった。

産直に出荷するため小袋に詰め込んで車へ
その後朝食、少し休んで産直について野菜を運んだら
ピーマンの一部が?
暑くて、ビニル袋に直射日光が当たって変色したのだ。
慌ててその一部を取り除いたのだが、初めての出来事だった。
注意しなければ。

昼は水泳、練習後、隣りの外プールで泳いだ。
水がきりっとした冷たさで体が冷えて気持ちが良かった。

夜は8月上旬に始まるさんさの練習。今回は太鼓に挑戦。
これで6回目、今週後2回の練習で本番。
30分中央通りを歩くのだが、15分練習で休憩、を繰り返し練習。
太鼓をつけ踊りのステップでたたくのだ。横を向いては振り回されている状態。
踊りでは数回経験あるのだが、今回は体力が必要だ。
しかし、暑いので水ばかりとっている状態だ。
あと本番まで1週間。少しは涼しくなってほしいのだが、ずっと晴れマークだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする