TOTOを去ってからというもの、単発的な仕事はいろいろしていましたが、本格的なソロ活動は行っていなかったJOSEPH WILLIAMSですが、ようやく1995年に自身のソロアルバムの制作に入りました。そして翌年発表されたのが、「I AM ALIVE」です。
TOTO時代は若さでピキピキしてましたが、このアルバムは洗練された大人のAORを取り揃えたって感じで、なかなか好感のもてる作品になっています。
1曲だけですが、JEFF PORCAROのドラムが聞けるタイトル曲「I AM ALIVE」が特筆モノでしょうか。元々この曲はTOTO時代に録音されたものを今回のアルバムのために引っ張り出してきたんだそうです。
で参加ミュージシャンですが、先ほどのJEFFが叩く曲以外は全てドラムは打ち込みというのがちと残念なところです。
JASON SCHEFF/MIKE PORCARO(b)
JAY GRAYDON/JAMES HARRAH/MICHAEL LANDAU/MARK GOLDENBERG/MICHAEL THOMPSON(g)
そういえば一時期JAY GRAYDONのプロジェクトに参加してたのを思い出しました。BILL CHAMPLIN、STEVE PORCAROと来日してましたね、確か。
JOEY CARBONE/STEVE PORCARO/JAY GRUSKA(keys)
JOEY CARBONEはJOSEPHとはもう切っても切れない関係のプロデューサーです。JOSEPHの最新プロジェクト「VERTIGO」でも中心的な役割を果たしています。
LENNY CASTRO(perc)
AMYE WILLIAMS(JOSEPHの奥様)/BOBBY KIMBALL/BILL CHAMPLIN/JASON SCHEFF/JAY GRUSKA/DANNY PECK/PAUL GORDON/KATY SEGAL(vo)
このボーカルの面々は私にとってのベストメンバーです。詳しくはまたそのうちに。
TOTO時代は若さでピキピキしてましたが、このアルバムは洗練された大人のAORを取り揃えたって感じで、なかなか好感のもてる作品になっています。
1曲だけですが、JEFF PORCAROのドラムが聞けるタイトル曲「I AM ALIVE」が特筆モノでしょうか。元々この曲はTOTO時代に録音されたものを今回のアルバムのために引っ張り出してきたんだそうです。
で参加ミュージシャンですが、先ほどのJEFFが叩く曲以外は全てドラムは打ち込みというのがちと残念なところです。
JASON SCHEFF/MIKE PORCARO(b)
JAY GRAYDON/JAMES HARRAH/MICHAEL LANDAU/MARK GOLDENBERG/MICHAEL THOMPSON(g)
そういえば一時期JAY GRAYDONのプロジェクトに参加してたのを思い出しました。BILL CHAMPLIN、STEVE PORCAROと来日してましたね、確か。
JOEY CARBONE/STEVE PORCARO/JAY GRUSKA(keys)
JOEY CARBONEはJOSEPHとはもう切っても切れない関係のプロデューサーです。JOSEPHの最新プロジェクト「VERTIGO」でも中心的な役割を果たしています。
LENNY CASTRO(perc)
AMYE WILLIAMS(JOSEPHの奥様)/BOBBY KIMBALL/BILL CHAMPLIN/JASON SCHEFF/JAY GRUSKA/DANNY PECK/PAUL GORDON/KATY SEGAL(vo)
このボーカルの面々は私にとってのベストメンバーです。詳しくはまたそのうちに。