JOSEPH WILLIAMSのアルバム「I AM ALIVE」でJOSEPH WILLIAMS、BOBBY KIMBALL、BILL CHAMPLIN、JASON SCHEFFが揃ったわけですが、このメンバーで新たなプロジェクトが結成されました。それがこのWEST COAST ALL STARSです。プロデュースはもちろん「I AM ALIVE」に引き続き、JOEY CARBONEです。
このプロジェクトもグループ名のベタさを見ればお分かりかと思いますが、日本のAORビジネスの典型的な産物であり、1997年に1枚目のアルバム「CALIFORNIA DREAMIN'」がリリースされるのですが、発売元は何と!ホリプロです。
とりあえずこのプロジェクトについてちょっと説明しますと、この4人のボーカリストにより、AORの名曲をアカペラでカバーしてしまおうという企画です。ベース、ドラムのパートですら、ボーカル又はハンドクラップ等で再現することにより、楽器を一切使わず、生身の人間で全てが演奏されているのが大きな特徴です。確かにこの4人の素晴らしいハーモニーを堪能するのには最も適した企画と言えるでしょう。ちなみに取り上げられている曲はタイトルにもなっている「CALIFORNIA DREAMIN'」「RIKKI DON'T LOSE THAT NUMBER」「YOUR SMILIN' FACE」「TAKIN' IT TO THE STREETS」「HOTEL CALIFORNIA」「GOD ONLY KNOWS」「SISTER GOLDEN HAIR」「WE'RE ALL ALONE」、そしてオリジナル曲2曲です。4人が交互にリードを取る曲が2曲と、4人がそれぞれリードを取る曲が2曲づつという構成になっています。例えばBOBBYがソウルフルに唄う「HOTEL CALIFORNIA」、終盤のJASONによる口ギターソロは何とも言えない味わいです。
これだけ素晴らしい出来栄えなんですから、日本だけでしか発売されてないなんて勿体無いですね。
AORファン、TOTOファン、CHICAGOファン皆さんにおススメの1枚です。
このプロジェクトもグループ名のベタさを見ればお分かりかと思いますが、日本のAORビジネスの典型的な産物であり、1997年に1枚目のアルバム「CALIFORNIA DREAMIN'」がリリースされるのですが、発売元は何と!ホリプロです。
とりあえずこのプロジェクトについてちょっと説明しますと、この4人のボーカリストにより、AORの名曲をアカペラでカバーしてしまおうという企画です。ベース、ドラムのパートですら、ボーカル又はハンドクラップ等で再現することにより、楽器を一切使わず、生身の人間で全てが演奏されているのが大きな特徴です。確かにこの4人の素晴らしいハーモニーを堪能するのには最も適した企画と言えるでしょう。ちなみに取り上げられている曲はタイトルにもなっている「CALIFORNIA DREAMIN'」「RIKKI DON'T LOSE THAT NUMBER」「YOUR SMILIN' FACE」「TAKIN' IT TO THE STREETS」「HOTEL CALIFORNIA」「GOD ONLY KNOWS」「SISTER GOLDEN HAIR」「WE'RE ALL ALONE」、そしてオリジナル曲2曲です。4人が交互にリードを取る曲が2曲と、4人がそれぞれリードを取る曲が2曲づつという構成になっています。例えばBOBBYがソウルフルに唄う「HOTEL CALIFORNIA」、終盤のJASONによる口ギターソロは何とも言えない味わいです。
これだけ素晴らしい出来栄えなんですから、日本だけでしか発売されてないなんて勿体無いですね。
AORファン、TOTOファン、CHICAGOファン皆さんにおススメの1枚です。