昨日は東京JAZZ2011のNHKBS放送を見ておりました。
目玉はなんといっても上原ひろみTHE TRIO PROJECT。
もちろんSIMON PHILLIPSのドラミング。
今までSIMONのライブ映像はいくつか見てきましたが、このライブの動きが一番凄いですね。あの大口径のタムをこれでもかと配したどでかいドラムセット、これをフル活用して叩いている姿をここまで見れたのは初めてだし、その重い音のタム類とANTHONY JACKSONとのベースを絡めた重量級のリズムは迫力満点。お見事でした。
途中、叩きまくるSIMONの後方に近づく人影が…INCOGNITOに出演していたドラマーPETE RAY BIGGIN (最近のLEVEL42来日時のサポートもこの人です)が舞台袖ギリギリのところから眺めている姿が映っていました。
面白いですね、INCOGNITOのBLUEYがインタビューで語っていましたが、いろんなミュージシャンと出会えるのがこの東京JAZZの楽しみでもあるとか。ANTHONY JACKSONと共演してみたい、と発言しているBLUEYの横をANTHONY本人が何気に通り過ぎたり、MIKE STERNやLEE RITENOUR、布袋寅泰がリハーサル室でインタビューを受けている後方で、SIMONとDAVE WECKLがハグしてるのが映り込んでたり…。そういやMIKE&LEEが2月に来た時のライブってSIMONがドラマーだったんだっけか…。
2日半のイベントを4時間半にまとめたこの番組、日野皓正SPECIAL PROJECTの「CITY CONNECTION」とかもう少し見たかったな~とかいう若干モノ足りなさ感もありますけど、年に一度のお楽しみ。機会があれば一度は足を運んでみたいと思うのです。
目玉はなんといっても上原ひろみTHE TRIO PROJECT。
もちろんSIMON PHILLIPSのドラミング。
今までSIMONのライブ映像はいくつか見てきましたが、このライブの動きが一番凄いですね。あの大口径のタムをこれでもかと配したどでかいドラムセット、これをフル活用して叩いている姿をここまで見れたのは初めてだし、その重い音のタム類とANTHONY JACKSONとのベースを絡めた重量級のリズムは迫力満点。お見事でした。
途中、叩きまくるSIMONの後方に近づく人影が…INCOGNITOに出演していたドラマーPETE RAY BIGGIN (最近のLEVEL42来日時のサポートもこの人です)が舞台袖ギリギリのところから眺めている姿が映っていました。
面白いですね、INCOGNITOのBLUEYがインタビューで語っていましたが、いろんなミュージシャンと出会えるのがこの東京JAZZの楽しみでもあるとか。ANTHONY JACKSONと共演してみたい、と発言しているBLUEYの横をANTHONY本人が何気に通り過ぎたり、MIKE STERNやLEE RITENOUR、布袋寅泰がリハーサル室でインタビューを受けている後方で、SIMONとDAVE WECKLがハグしてるのが映り込んでたり…。そういやMIKE&LEEが2月に来た時のライブってSIMONがドラマーだったんだっけか…。
2日半のイベントを4時間半にまとめたこの番組、日野皓正SPECIAL PROJECTの「CITY CONNECTION」とかもう少し見たかったな~とかいう若干モノ足りなさ感もありますけど、年に一度のお楽しみ。機会があれば一度は足を運んでみたいと思うのです。