インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

コツコツと

2011年06月09日 | 歴史

無茶苦茶忙しい塾長です。
最近の平均睡眠時間は4時間くらい?
その間にパソコンのモニタが飛ぶし・・・
家の中に設置するラックが来たものの、やたら重たくて組み立てで汗みどろになるし・・・
プリンタ、コピー、ファックス、スキャナーの複合機の設置では無線LANのチューニングが必要になるし・・・
お客様からはひっきりなしに電話が来るし・・・
と、愚痴をこぼしながら働いておりまふ。

ところで。
亀有アリオの隣にある香取神社のお祭りが9月17日18日で行われるそうです。
この香取神社、金運と美脚の神様なんですってね。
両さんのマンガが展示されているらしいって事は知っていたのですが、金運の神様と聞いたら是非とも参拝しなくてはなりません。
お金も美脚も大好きです♪


で・・・
本題の日記の前に塾長からのお知らせ。
塾長の手元にプロ野球観戦チケットが2枚あります。
東京ヤクルトスワローズ 対 横浜ベイスターズ
もしくは
東京ヤクルトスワローズ 対 中日ドラゴンス
いずれも神宮球場、外野自由席招待券
横浜戦は6月24日(金)~26日(日)のいずれか。
中日戦は7月12日(火)~14日(木)のいずれかで使用できます。
御希望の方はブログで申し込むか、塾長宛に連絡下さい。
希望者に差し上げます。



さて、随分と間が空いてしまいましたが、先日の練習です。


こちらは外野組のノック風景。

おおっ
がっちりと腰を落として基本通りの捕球スタイルじゃないの。
サラドレも、こんな形でボールが捕れるようになったのね。


こちらはアポロ。

アポロも基本の形で捕球していますよ。
こりゃ、後ろにいる吉澤コーチに相当厳しく仕込まれていますね。


ところ変わって、こちらは穏やかな空気が流れるプチクラス。

ダイキの横をボールが通過します。
危ないですから黄色い線よりお下がり下さい。


えいっ 高いボールを捕球しに行くミニアサ。

と、届かないっ!
惜しいねぇ。
せめて5cmも飛べば届いたと思うんだけど・・・


こちらは飛ばなくて良さそうなボールを飛んで捕球するアヤナ。

どうも塾生達にとって、1秒でも地面から離れると言うのは特別な事みたいです。


なんかよく解らないチュートンの動き。

身体は右側に動いているみたいなんだけど。
ボールは左側に来ていますねぇ。


どんな事にも動じないコモモ。

捕りゃ良いんでしょっ!


逆にやたら動じるジミー。

ぐおっ!
は、は、入ってしまったぁ~


ミニアサの逆シングル。

さすがはDクラスの塾生。
手さえ届けば捕れますね。


もっとちゃんと打ちなさいよっ!

ノッカーにボールを投げ返すコモモ。




みんなコツコツと着実に上手くなっている・・・のかな?