6月になって、更に体重が2kg落ちた塾長です。
あまりに順調に体重が落ちているので、自分でもびっくり^^
練習の中で最も指導陣が過酷なのはプチクラスです。
何しろ、この程度なら捕れる?と言った基準が見当たりません。
その為に、プチクラスの指導陣は毎回手を変え品を変え、創意工夫を凝らして練習に臨みます。
フライの練習をするプチクラス。
バットを使ったノックではありません。
適度な高さで、正確に塾生の所へボールを落としてやる必要があるからなんですね。
それでも捕れない時には、グローブを外してボールを掴む練習から。
どう?
これなら捕れる?
少しずつ捕れるようになって来たのですが。
まだまだフォームがなってません。
この練習は捕るだけで無く、正しいフォームを身に付ける事も目的のひとつです。
捕るには捕るが・・・
そんな反り返ってちゃ駄目だよ。
もっと正しい姿勢で捕りなさい。
それが正しい姿勢だと思ってるのか?
お前、馬鹿にしてるだろ・・・・ (-"- )
現在トヨタ自動車のソフトボール部で活躍する教え子達。
この度、宇津木ジャパンの日本代表に選ばれましたと報告に来てくれました。
日本代表のセカンド鈴木美加(写真左)
右は全日本強化選手の妹の鮎美。
教え子達が日の丸を背負って、海外のチームと戦うなんて指導者の夢なのですが。
なんかとっても不思議な気分。
いつまで経っても教え子は教え子。
塾長の中では美加は未だに小学校5年生、鮎美は小学校2年生と言う感覚です。
昨夜は昔話に花が咲きましたが、日本代表選手に向かって駄目出しをしている塾長なのでした・・・