皆さん
今年の大納会の出欠確認が行われています。
幹事さんの事を考え、なるべく早く書き込んであげて下さいね。
それと次回の練習は親子大会を行います。
日頃は運動不足のお父さん、お母さん。
きっちりとストレッチを行いますから、時間ギリギリに来ないようにね。
塾生達はいつも通りに集合。
指導陣は12時半までに集合下さい。
参加されるお父さん、お母さん、卒部生達は1時にグラウンド集合です。
みんな飲み物を持って来るんですよー
この日は練習前に野球教室。
ピッチャーが行うセットポジションとボークについて講義を行います。
そう言えば、昔の塾生達はよく色んな事を聞いて来ましたねぇ。
練習前には必ず誰かが塾長の所へ来て、解らない事を教えてくれとお願いに来ました。
最近では練習前に、こんな講座を開く事が珍しくなって来ちゃいましたけどね。
ピッチャープレートの意味を教えます。
単に野球場に落ちている板じゃ無いのよ。
この板がとっても重要な意味を持っているのです。
一応真剣に聞く塾生達。
知らない間に塾長の真似をして、手はセットポジション?
いつの間にか全員でセットポジション。
学校の勉強でも、これだけ真面目に聞いてるのかしらん?
真剣な眼差しの塾生達。
けれども、3歩進むと忘れちゃうのよね・・・
時間ぴったりに練習開始。
宜しくお願いしま~す。
いちにっ そ~れ。
あ、もう駄目だ。
完全に忘れたと思う・・・