この日は2013年度の最終練習。
6年生にとっては、平成塾最後の練習参加になります。
日頃の行いのせいでしょうか、日差しも温かく絶好のスポーツ日和。
そして、この日は親子大会が開催されますよ。
青空の下でキャッチボールに励むお母さん。
心配していたより、何とかなりそう?
緩いボールならきちんと捕りますよ。
いつもと違う雰囲気に、塾生達も少し浮かれています。
何故か意味も無く走り回る塾生達。
やっぱりお母さん達が参加すると嬉しいんだね。
当のお母さん達はやる気があるのか無いのか・・・
なかなか準備を始めようとしません。
さあ、この日も体験くんがやって来ました。
小学校4年生にして50mを7秒台で走る、とんでもない体験くんです。
過去にソウシが一緒に走って、物の見事に差をつけられた体験くんですよ。
時間通りにアップ開始。
この日のアップがいつもとちょっと違うのは・・・
後からやる気を感じない集団が付いて行きます。
掛け声も勇ましい塾生達。
ため息がうるさいお母さん達。
きちんと並んで走る塾生達。
なんとなく固まって走るお母さん達。
掛け声は出しませんが、無駄話は辞めないお母さん達。
その声を塾生達に合わせて掛け声にして頂けたらと思うのですが・・・
アップは早々に一周で終了。
充分に温まったので、これ以上走るのは無駄なんだそうです。
怪我をしないように、お母さん達もストレッチ。
きちんと準備運動しないと、後から思わぬ怪我に繋がりますからね。
お母さん達と一緒のストレッチに、塾生達も興味津々。
きっとお母さん達は身体が柔らかいんだろうなぁ。
で・・ 女性が最も得意の筈のストレッチでは。
意外にも悲鳴をあげる某お母さん。
うげ~っ
びえ~っ
言葉を失う塾生達。