JR東日本 白馬駅発行硬券入場券

 あけましておめでとうございます。

旧年中は拙ブログへの御支援、誠にありがとうございました。本年も変わらぬ御贔屓のほど、よろしくお願いいたします。


さて、本年初の話題は、今年の干支である「午(馬)」に因んで、「馬」の付く、お正月にふさわしい駅の入場券をチョイスいたしました。


   


平成2年8月に大糸線白馬駅で発行された、硬券入場券です。
東京印刷場にて調製された、B型無地紋の券となります。


この頃になりますと首都圏の各駅では硬券の入場券を発売している駅は数少なくなり、この様式もだんだんと希少になりつつある時代でした。


私は駅を訪問した際には、大抵硬券の入場券と初乗り区間の乗車券を購入しますが、同駅にはすでに硬券の近距離乗車券は置かれていなかったのでしょうか、コレクションの中に入っていませんでした。

この頃になると、硬券の近距離乗車券は置かれていなくても、入場券は置かれていたりして、現地に行ってみなければ状況は分からないのが常でした。今となっては、当時どのような状況であったのか、全く覚えていませんが、手元にないところを見ると、既に設備廃止となっていたのかも知れません。


本年も隔日での更新を目標にしてゆきたいと思いますので、拙ブログをよろしくお願いいたします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )